※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
お仕事

美容師ママさん、カラー専門店で働く予定です。子供の熱でのお休みについて不安があります。

美容師ママさんいらっしゃっいますか?✂️私はもうハサミを持つのはブランクがあり怖いのでカラー専門店(白髪染め)で働く予定です!
子供の熱とかでのお休みって皆さんの職場は理解はありますか??オープニングスタッフなのでスタッフがどうゆう人たちかもわからないし、子供のことだけが不安です😭

コメント

もん

私は子どもが1歳になった時から知り合いの子が紹介してくれて美容師復帰しました!ブランクありましたがカットもなんとかやっていて、最初の頃はかなりやばかったと思いますが今はなんとか普通に切れるようになりました😅

お店は理解があります。急な休みで迷惑をかけてしまうときもありますが、仕方ないですよねってみんな言ってくれてお客様に電話して断ってもらったり他の店舗に誘導してもらったりしてます。
お客さんをパンパンに抱えてる売れっ子のママ美容師さんはみんな病児保育を利用されてますね!毎回色んなところに電話して空きを探したりしてめちゃくちゃ大変そうです、、、

私は息子が熱性痙攣持ちだったり発達障害があって慣れない場所に1人にするのはかなり苦手なので病児保育は使ったことなく、1歳代は月に一度は数日間急に休むことが多かったです。最近はほとんど休まなくなりました!

  • ちょこ

    ちょこ

    理解のある職場でとても素敵です✨カットもされていて素晴らしいです、、!私はプレッシャーをすごく感じるようになってしまって💦
    やはり成長とともに休みも減りますよね!

    • 11月19日
  • もん

    もん

    職場の理解はありますが、午前中とかにお迎え要請があるとさすがにお客様途中でとか抜けれないし午後のお客さんも当日ドタキャンはさすがに気が引けるし連絡つかなかったりするので、他の家族で誰か代わりにお迎え行ける人とかいないと難しかったりするかもです…

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

美容師ママです。
もうベテランの域なのでちょこさんとはちょっと違いますが…

たまにカラー専門店に客として行きますがかなりハードそうだな…と思いながらいつも見ています。私が行ってるところは予約受付をしていてスタッフは二人(たまに三人)で回しているので当日欠勤や早退だと予約が捌けないので大変そうです💦30分ごとにどんどんお客さんが来るので💦
私は今まで予約制の美容室で働いていましたが予約が入っていると休むことはできませんでした。近くに実家があり頼れていたのでどうにかなっていましたが実家ありきの働き方は双方に負担が強いので転職して予約制ではないリーズナブルな美容室で今は働いています。
予約制ではないので当日欠勤や早退しても全く問題ないですし子供がいて家庭を優先に働くにはとてもありがたい環境です。
スタイリストの経験が数年くらいあるのならスタイリストとして復帰もありなんじゃないかな~と思いました☺️

  • ちょこ

    ちょこ

    カラー専門店、忙しいんですね💦そこも予約制なので、休む連絡とかはすごくしずらいなぁとちょっと悩んできました💦
    この前美容室のアシスタントの求人もあったので話を聞きに行ったら、ママリさんの職場のようなリーズナブル店でお客さんはほぼ年配で常連さんばかり、予約制ではなく、店長さんもすごく理解のある人でいつでも休んでいいよと言ってくれる方だったのでそこでアシスタントでもいあなぁと思ってます🥹
    スタイリスト復帰は、、おいおい考える予定です🤣

    • 11月19日
ママリ

美容師パートで働いてます!
急な休みは自分のお客さんの予約や捌けない人数の予約入ってる時は、そこだけでも極力出勤するようにしてます。
予約状況に迷惑かけないようにしていれば、何回休んでも何か言われたりとかはないですね🙁
カラー専門店ハードだというお話聞きますし、2〜3人とかで回してる店だとお休み多いと何か言われちゃうかもですね😖

  • ちょこ

    ちょこ

    美容室はやっぱり自分のお客さんの予約などあるので何かと大変かもですね🥲✨確かにカラー専門店は回転率重視と聞きます、、しかもオープニングスタッフだとまだ仲も良くない時点での急なお休みは何を思われるか怖いですね💦

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

4年ブランク有りで復帰しました!なんとかなってます🥰
もしカットに不安があるなら、アシスタントやカラーリストで雇ってくれるところで探した方が休みやすいかな?と思いますがどうでしょう🤔

  • ちょこ

    ちょこ

    私もちょうど4年ブランクです💡復帰おめでとうございます😆
    アシスタントでも探していて、この前お話聞きに行ったところはすごく融通がきくところだったのでいいなぁ〜と思ってます💡ただお客さんはほぼご年配の方というので、(店長さんも一歳のお孫さんがいる年齢)逆にやりやすいか、やりにくいか悩んでます😂(ちなみに私は30代前半です)
    ママリさんの職場はどんなかんじですか?質問してすみません🙇‍♂️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!復帰するなら今を逃したら確実に無理だと思い、復帰しました🤣🤣
    最初はアシスタントとしてお店に慣れて、、と始めたんですが案外体は覚えていてスムーズに進みました👌
    アシスタントでってするなら年配のお客様、店長も歳上はやりやすそうですが、、結局は相性によりますよねぇ🥺
    わたしも30代前半なんですが、オーナー以外のスタッフは30代までしかいません!お休みも働く時間も融通きくし、職場の雰囲気も良く働いてみてこんな美容室あったんだ、、とびっくりするくらいで🫢(前の職場は超ブラック)土曜日もほぼ出勤してないですし🤣
    というのも仕事探すうえで土日休み可能な美容室をさがしました!探してみるとママ美容師ばかりのお店もあったり様々でしたよ🙌パートやアルバイトを積極的に雇っているようなお店のほうが周りのスタッフも理解ありそうですね💓

    • 11月20日