![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが出産され、現在病院に入院中で、MRI検査の結果待ちで落ち込んでいます。面会制限や他人の言葉で気持ちが落ち込んでいる様子です。
慰めの言葉をください😢
胎児発育不全にて1700gで出産しました。
36wで出産したので幸い特に異常もなく
2300gを目標にGCUに入院してます。
後数日で1カ月になります。
2200gほどになったのであとはMRIだけと言われ
私のメンタルもだいぶ良くなっていたのですが
MRIの予約が24日と言われ、その後に退院だと思いきや
28日に結果?がでるから
その後じゃないですかねって感じで今日看護師に言われ
少し落ち込んでしまいました。
しかも面会も今まで夫婦合わせて週3の10分だけだったのですが母親のみになり、授乳も抱っこもできなくなりました。。
1時間半かけて行ってるので
写真だけ撮りに行くためだけに行くのも辛くて。。
しまいには
今日息子の幼稚園に迎えに行ったら
妊婦だったのを知ってる女の子から
『赤ちゃんは?』って聞かれて
入院してるよって言ったら『なんで?』の攻撃で
もうHPが0になってしまいました。。😔😔
2300行った途端退院できるわけないのは
分かってたんですが、悲しいです。。
- きなこもち(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子29週うまれ1202gうまれました💦
娘は病気などあり4ヶ月入院しており、面会も10分でした😭
退院のめど違うと落ち込みますよね😭
私も病気などで、あと少しで入院できるので準備しておいてねとか言われだけど中々めどつかず😭
病気の状態中々安定しなくて先生からまだ分からないなど、言われ、物凄い落ち込みました😭
生んでメンタルもやれており、うつ状態になってました💦
現在1歳11ヶ月ですがいまでも思い出します💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男も胎児発育不全で、27w、750gで生まれました。
お腹の病気で3回手術してるのですが、3回目は体重が2500gに到達したらと言われており、それが終われば退院になる予定でした。
ですが、小児外科の先生が忙しすぎて手術前検査が延び延びになり、当初の予定より遅れての手術になりました。
術後も色々と数値がひっかかって退院時期未定と言われたりと、落ち込むことが多かったです。
コロナは存在してなかったので、面会は毎日できたのと、3回目の手術時は付き添い入院ができたのが救いではありました。
NICU→GCU→小児外科で計4ヶ月入院しました。
お腹の病気だったので、手術後は絶飲食期間が長く、あまりに大変で体重が10キロ落ちました。
お子さん、早くお家に帰って来れると良いですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在次男がGCUに入院しています。
NICUからGCUに移り、トータル2ヶ月半経過してます。
こんなこと言ったら失礼ですが、体重が増えてMRIの結果が出れば帰れるんですから‼️
私からしたら羨ましくて仕方ないです☺️
早く一緒に過ごしたい気持ちも痛いほどわかります。
でも後少し‼️
娘さんも頑張って大きくなってくれてますから☺️
うちはまだまだ先が見えません。
やっと病気がこれかなって分かってきて2ヶ月半入院していて、治療開始できたの最近です。
お迎えに行けば、赤ちゃん産まれたんでしょ?とお友達からも聞かれます。
おめでとうと声をかけてくれる子もいます。
最初はなんて返事したらいいかと落ち込むこともありましたが、今は赤ちゃん病院で頑張ってるんだー、応援してくれたら嬉しいなーって伝えてます☺️
うちの病院は面会が自由なんで、私も毎日お世話に通えてるからここまで思えるようになれたのかもしれません。
会えないって辛いですよね。
でも後少し頑張れば毎日一緒に過ごせますから☺️
わたしも息子の、退院できる日を楽しみに頑張ってるので、一緒に頑張りましょ☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だいぶ前の質問にすみません🙇♀️
胎児発育不全で現在36週1日で1700g台と言われて入院中です。
34週の検診からほとんど胎児の体重は変わりなく停滞してるみたいです。
産まれてからの、家に帰ってからどんな感じで成長していくのか、その後の経過とか差し支えなければ教えて頂きたいです😢
きなこもち
本当にメンタルやられますよね!😭先生方もきっと、期待させたら余計に辛くなると思って配慮してくれてるのも分かるんですが親としては期待したいというか、目安が知りたいですよね!😭面会10分って本当愛情形成どころか何もできないしコロナ憎いですよね。。