
コメント

nacoco🍑
私の市では、朝とってくださいと指示があったので朝起きてトイレ行きたい!という息子のタイミングで採尿しました!!
うちはおしっこはトイレでできるようになっていたので普通にカップに採尿しましたが、オムツにラップ敷いてその上にコットンを敷いて
おしっこした後にコットンを絞って採尿する方が多いと聞きましたよー!

はじめてのママリ
朝家で採ってくる(清潔なペットボトルや紙コップに入れて会場へ)、会場で採る、後日会場へ届けるの3つが選べました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
選べるんですね!
郵便物みても尿検査になにもふれていなくて、内容のところに尿検査とかかれているだけなので、持っていかないといけないのかな?と疑問に思いまして😅- 11月18日

もん
説明をよく読むと、当日の尿を醤油入れ等に入れて持ってきても良いと書いてありました!
まだオムツ中心でちょうどよくその時におしっこできるかわからなかったので、朝おうちでとってドラッグストアで買っておいたお弁当用の醤油入れに入れていきましたよ!
会場によると思いますがトイレ少なくてすごい混んでてめちゃ並んでたので大変かもです!まだオムツにしてくれる子でよかったと思うくらいでした😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
持参の際は容器は自分で用意されたのですね!
今日の1時から検診なのですが、採尿してなくて、会場でいいやと思ってたのですが、うちもトイトレ完璧じゃないので会場でとるの大変そうです😅- 11月18日

ミッフィ
朝自宅で取りましたよ!
-
ままり
コメントありがとうございます!
検診の案内にはとってきてくださいとかかれていましたか?🤔- 11月18日
-
ミッフィ
書かれてました。朝取れなかったら当日中ならOKなので会場でみたいなこと書かれてました。
- 11月18日

退会ユーザー
私の市は、各自で小児科予約して
3歳児健診を受けました!
紙コップ渡されておしっことって、トイレの中の小窓に置いておく、みたいな感じでした!✨
-
ままり
小児科で検診だったのですね!
病院のトイレで紙コップにとるの、大変そうですね💦
できるか不安になってきました😵- 11月18日

はじめてのママリ🔰
会場で紙コップもらって採尿しました!
その場でリトマス紙みたいなので検査して結果
言われました!
紙コップに採尿して持ってきてた人もいました!
ままり
コメントありがとうございます!
やはり自宅でとってきて!が多いですよね🤔
何か尿を入れる入れ物は同封されてましたか??
nacoco🍑
2歳半健診の時に、3歳児健診で尿検査があるので持ってきてくださいね、と説明書と容器、採尿カップのセットを渡されました🤔
容器とか手元にないってことですもんね🤔💦
聞いてみても良いと思います!
その場でとるのか、、でもそれだと出ない子もいますよね👀💦
あらかじめが多い気がします!
もっと丁寧な説明がほしいですね😮💨
ままり
そうなんです💦
容器もなくて、とってきてくださいとも記載がなくて💦
はやめに保険センターに聞けばよかったのに、もう今日の1時からなんです😂
ふと疑問に思ってここで質問させてもらいました!
会場でちゃんとおしっこできるかわからないですけど、行ってみます!笑
詳しく教えてくださってありがとうございました✨