
幼なじみに妊娠の相談したら、軽く扱われてイライラ。他の人はどう思う?どう表現すればいい?
もやもやしてます。
たまに今は遠くに住んでいる幼なじみについての相談です。久しぶりにLINEしていて、去年の流産と今回の妊娠を初めて伝えました。
そしたら「すぐに妊娠できていいね」「アラフォーだからぽんぽん産みたくて出産後すぐに妊活したの?」と聞かれ、なんだかなーーーー。
イラッとしたことを暗に伝えたら、もしもの話?一般的にこれがベストだやね?っねことでしたんだーとのこと。
軽く捉えられたらいいのかもだけど、なんか違うくない?って気持ちがあって、でも、このモヤモヤなんて表現したらいいのか、わからない..。他の人はイライラしない?これ。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
なんか一言余計ですね。
アラフォーだからとか関係ないですよね😤
すぐ妊娠出来てよかったね〜だけで良いのにな〜と思います。
それでも若干もやっとはしますけど😂

レッサー
ん?
過去に流産している事を知っているのに、その人に、すぐに妊娠出来ていいね。なんて言いませんよね。
アラフォーだから…と言葉も失礼極まりないなと。
妊娠出産の事を無知で言ってたとしたら、余程の世間知らずだと思いますし、そうでなければ、私も嫌味に捉えてしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そー!流産したことを伝えた翌日くらいにこのLINEでした。妊娠すれば簡単に出産できると思ってるのか?
なんか、妊娠できる身体があるなら、テンポ良く産んだほうがいいとか言ってて..。いや、そんなことできたらしてますがな..、って。妊娠継続すること自体奇跡的なことなんですけど!!思い出すとまた、イラッとしてきます!!- 11月17日
-
レッサー
もうそんなLINEが来たら目が点で、私なら返信出来ません🙄
妊娠出来ていいね。とか、妊娠できる身体とか。。
もしかしたら、ご友人は不妊なのかなー?とかもしくは妊娠する事自体に何かコンプレックスがあるのかな?と思ってしまいました。。
私自身、不妊も経験してるので。。
ご友人の言葉があまり出ない言葉だなと思いました- 11月17日
-
レッサー
ご友人の嫌味?なのかわかりませんが、強がって言ってる?(アドバイスしてる?)ようにも感じました😓
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
その子は不妊ではないですが、旦那さんとの考え方の違いで、子供がいないんです。自分は欲しいけど旦那さんはいらないみたいです。その状況が何年も続いてて、って感じ。
だから、なのかな?って思うけど、やっぱり受け入れられなくて。- 11月17日
-
レッサー
なるほど。。
ではやっぱり自分には叶わない妊娠に対するコンプレックスから出た言葉だと思います😓
アドバイス的に言ってるのも本人はそういう事で自分を保っているのかなぁと。
言われた方は当然、不快になりますよね。
流産でさえも辛く悲しい事で、すぐ妊娠できていいね。なんて。
ポンポン産めるわけないやろがー!!って言いたくもなりますよね😂💦
切迫や悪阻や体調不良がどれほど辛いものなのかとか。。、死産だってあるのに。
ご友人は到底そこまで想像はできないんでしょうね…😓💦- 11月17日
-
レッサー
私だったらですが。
正直、そう言われて不快にはなったけど、
私も友人の辛さがわかるかって言われたらわからないし、当然、そう言われた私の不快な気持ちや辛さもわからないよね??
やっぱり経験しないとわからないことは安易に言葉にしないほうが良いね!
とでも伝えます😓💦
今後も付き合っていくご友人なら。。
長々と失礼しました。。- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、昔からの友達なので悲しいですね。相手の事情を考えれば、理解できる点もありますが、、、。いま、妊娠期間中で精神的に過敏になってるから、嫌な気持ちになったのかと思ってたので皆さんに相談できて良かったです。
- 11月17日

いちご
感じ悪いですね😖
私もこんなこと言われたら嫌だなって思います…
相手は子供いるんですかね?独身?羨ましかったんでしょうか😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。その友達は私より随分前に結婚してるんですが、その子は子供欲しいけど相手はいらないって考え方みたいで今は、同居人みたいな人って言ってました。
羨ましかったのかなぁ..。だとしてもなぁ..。流産したことを伝えたばかりでこのやりとりって..って思っちゃって。もやっと。- 11月17日

しょりー
自分だったら普通にイラッとします。
一般的なベストとか意味わからないです😅
幼なじみの方の家庭の状況?などはわかりませんが、はじめてのママリ🔰さんが羨ましくて妬みとかで嫌味言ったのかとふと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。いらっとしますよね、ですよね!!!妬み嫌味ですかねぇ。受け流すことができれば良かったんですが、真正面から受け止めてしまいました😭
- 11月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。もやっとしますよね..。やっぱひとこと余計ですよね😱
イラッとしてる自分おかしい?って思って質問しちゃいました。