※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ガチめの相談です。優しいコメントお待ちしております🙇‍♀️🥺息子が産まれ…

ガチめの相談です。
優しいコメントお待ちしております🙇‍♀️🥺

息子が産まれるまで4ヶ月旦那が仕事をしなくて生活保護に入りました。今は仕事をして生活保護が全く入ってきません。それに旦那の給料もいくらか知らないしお金を渡されません。児童手当もくれません。

食材等も買えずご飯も作れないのにご飯は?など文句を言ってお金渡してくれないから買えに行けないとか言うと…
それにイライラするのか息子への当たりが強く困ってます。

その場合誰にどう相談したらいいか分かりません。
母親には相談しましたが。実家には絶縁の再婚の父親もいます。

市役所に相談するべきなのでしょうか。
1週間前に死産で2人目の息子を亡くしてるので
精神的におかしくなりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚はできないですか、、、?

yuki

経済的DVですね、💦
市役所の福祉課や母子支援などに相談窓口がありますよ!

  • ママリ

    ママリ

    相談するべきですかね…
    行って聞く感じですか?

    • 11月17日
  • yuki

    yuki


    行っても良いですし電話などもありますよ。

    私、個人的には相談するべきだと思います。
    今のままじゃ柴っはさんもお子さんの命も危ないと感じます。

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    正直一番最初にどこへ相談すればいいか分からなくて

    • 11月17日
  • yuki

    yuki


    ネットなどで「母子支援 ○○県」と調べると施設や対応手段など色々でてきます。

    それらが不安ならば市役所に連絡して今の状況を軽く説明し相談や対応してくれる連絡先を知りたいと伝えたら教えてくれますよ😄

    • 11月17日
あづ

弁護士に相談して離婚じゃないでしょうか?😥
経済DVだと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    いまいち、経済的DVが分からなくて。。。

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    生活に必要なお金を渡してもらえないっていうのは、経済的DVにあたると思います💦

    とりあえず市役所とかでもいいので、一刻も早く相談しに行った方がいいと思います😥

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ


    どこの窓口に聞けばいいのか分からなくて。

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    市役所に総合受付あるはずなので、そこで聞いたらいいと思います🙆‍♀️

    • 11月17日