
コメント

退会ユーザー
うちの長男です!
指差しが始まったのが2歳ちょっと前。親が指したものを見始めたのが2歳過ぎでした。言葉も遅くて2歳半でようやく発語がありましたが、3歳半検診では問題なしだったので追いついた感じです。
5歳児検診でも問題ないとの事だったので、そういう子もいるんだなぁと思ってもらえればと思いコメントしました。
1歳半検診で気になることは沢山聞くといいですよ😀
退会ユーザー
うちの長男です!
指差しが始まったのが2歳ちょっと前。親が指したものを見始めたのが2歳過ぎでした。言葉も遅くて2歳半でようやく発語がありましたが、3歳半検診では問題なしだったので追いついた感じです。
5歳児検診でも問題ないとの事だったので、そういう子もいるんだなぁと思ってもらえればと思いコメントしました。
1歳半検診で気になることは沢山聞くといいですよ😀
「男の子」に関する質問
6ヶ月の男の子がいます。 ここ3日間位に🍼をある程度、飲んだら遊びのみが 始まり乳首を噛んだりして遊んでて🍼を飲む量が 毎回バラバラな状態です😥 1日4回の🍼の場合もあるし5回の場合もあり困って ます😥 バラつきがあるの…
2歳と4歳の男の子育ててます 批判などは控えてもらえると助かります。 日々ワンオペで仕事に育児、家事で いっぱいいっぱいでいつも子たちに 怒ってしまうことが多いです。 旦那にも家にいる時間があると旦那に対して 怒…
ちょっとノロケです。 聞いてください。 昨日息子にご飯食べさせてたんですけど、まだ熱くてフーフーしてたんです。 そしたら横で息子も上手にフーフーしてて。 息子が可愛すぎて見てたら小声で「一緒に!」って・・・ 付…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲💕
とても心強いコメントです…🥲
発語も指差しもまだなので本当に不安で💦親の言ってることは理解できてるかな?って感じなのですが、
みんな指差ししてるのに何でしないんだろう‥って落ち込む日々です、、
退会ユーザー
息子のときは、言葉の理解があって、簡単な指示「ゴミ箱に捨ててきて。」とか「〇〇持ってきて」が分かり、名前を呼んだら振り向くなどがあったので様子見になっていました。
すんなりできちゃう子はできちゃうんですよね🤔
赤ちゃん用の図鑑などを「リンゴどれ?」「りんごはこれだよ」等と指差ししながら一緒に楽しむといつの間にか指差ししてたりしますよ😀