
赤ちゃんの体重が増えすぎて心配。混合育児でミルクを与えているが、量が適切か不安。母乳量が分からず、ミルク量を調整しているが、増えすぎたか不安。適切な混合割合がわからず困惑中。
【ミルクあげすぎ、、?】
約2970gで女の子を出産しました。
現在約2ヶ月半で体重が6000gもあります…💦
成長曲線内ではありますがやや上の方で、
両親にも太りすぎちゃ困ると心配されております…笑
混合で育てていて、
母乳がどれくらい出てるかわからないので
吐き戻さず、3時間もつように、を目安に
ミルクを足しておりました🍼
少し前まで
片乳5分ずつ→ミルク80〜100
だったのですが最近は
片乳8分ずつ→ミルク60〜80
で、やってるのですが…
それでもこの時期は多いですか?
(母乳量にもよると思いますが…)
今まで吐き戻したことはなく、
日中は丁度3時間くらいで欲しがっていたのですが
突然大きくなりすぎて、"あげすぎなんじゃない?"
と言われたので、ダイエットみたいな感じで
突然変えてみたので大丈夫か気になって💦
おそらく前よりは1日のミルクの全体量は
減ってるんじゃないかなと思います。
あげすぎなのか、体重は増えすぎなのか、
どういう割合で混合したらいいか
何もかもわからなくなってしまいました!笑
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

あんどれ
成長曲線をはみ出してないなら問題ないですよ!
下の子は成長曲線の上の線を沿うように体重増えてますが、小児科の先生からは特に指摘されてません😊
3時間持つならちょうどいい量なんだと思います。

あまみん
動くようになったらまたかわってくると思いますよ✨
ただ、ご両親も心配?してたり、気になるようでしたら、母乳外来?とか、出産した産院に相談して母乳量みてもらってもいいかもしれないですね😊。
-
はじめてのママリ🔰
今はずっとねんねなので増える一方ですよね、、?💦
母乳外来行った事ないので、ちょっとみてみます!
ありがとうございます😭- 11月16日
-
あまみん
どうだろう🤔
娘のときは身長がのびる時期と体重増える時期がありました🥺
実際にみてもらってアドバイスもらえたら、ママリさんもご両親も安心できるかなと思います✨母乳量みえないから不安になりますよね😣- 11月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
2ヶ月だと5kgくらいの子が多くて我が子でかすぎ?ってなってました…😂
母乳を増やしてミルクを減らしてみても3時間もつので、やはり多かったのでしょうか…?
あんどれ
ミルクの量が多ければ吐き戻すと思うので、それがなかったなら多くはなかったと思いますよ😊
動くようになればまた変わりますし、あまり気にしなくて大丈夫かと!