※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
ココロ・悩み

ゲンキキッズで子供の足サイズを測ったら小さくてモヤモヤ。再度測り直してほしかったが言えず、店員の態度に不満。要求しすぎかな?

ゲンキキッズで足のサイズを計測してもらったのですが、ちょっとモヤモヤしました😅

1歳3ヶ月の下の子のサイズを測ってもらいに、ショッピングモールに入っているゲンキキッズに行きました。

私たちが入店した時、店内にお客さんはおらず、店員さんが2人で店頭で喋っていました。
息子は人見知りするので、測ってもらう時ギャン泣きでした💦
お母さんは両脇を支えてて下さいと言われたので、足元はよく見えませんでした。
その後データが出たのですが、明らかに小さい!
店員さんは息子の靴を触ってみて、そんなに余裕がある感じではないので、小さく測れてしまったかもしれませんね〜、泣いていて足に力が入ってギュッとなった感じで…とおっしゃいました。
私もその通りだな〜と思い、その時まだ店内にはお客さんもおらず、店員さんも2人いたので、もう一回測り直してほしいなぁと思ったのですが…
息子がギャン泣きしたのが原因なので申し訳ないかなと思い言えず😂
今度は店員さんに両脇を支えてもらえれば、私が足をギュッと広げて押さえるのになぁとか…

結局言えずにそうですか…と店を出ると、また店員さんは2人でお喋りを始めて、なんだかモヤッとしてしまいました😂

計測できるのを売りにしてるのになぁ…サイズを測るためにわざわざモールに行ったのになぁ…と後からさらにモヤモヤ😂

皆さんならどう思われますか?
こちらが求めすぎですかね?😂

コメント

ここ

求めすぎですね💦
店員さんは基本的には子どもに触れたりしないです😭

deleted user

月齢的に難しいのかもしれないです😇ちゃんと計測できたらラッキーだと思います。人見知りが落ち着いてもっと指示が通るようになったらスムーズに測れると思います。店員さんも無理矢理にはできないので、対応は妥当だと思います。うちの子達も機械で計測はギャン泣きで、フットメジャーでしてもらいました💦

🐼桜華🐼

ウチの子供もショッピングモールに入ってるゲンキキッズで計測してから、そのままそのお店で靴を買います。
月齢的に人見知りがあるなら、厳しいかなぁ…と思います💦
下の子が同じくらいの月齢の時、人見知りが酷く、計測時ギャン泣きした時は似たような感じの対応でしたよ💦
ギャン泣きしてたら、そこの店員さんじゃなくても、ギャン泣きしてしまった子にまた無理矢理には出来ないし、気を使うかと思います💦