※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

プレ幼稚園が決まったけど、他の幼稚園の説明会に行くか悩んでいる。掛け持ちや発達に合った幼稚園を考えている。みなさんはどうするか教えてください。

プレ幼稚園の申し込みをし、来年から通うプレ幼稚園が決まりました。
他の幼稚園のプレの説明会に行くか迷っています。
もうあっちこっち色んなところに行くのは疲れるな、決まったならもういいかなという気持ちの方が強いのですが、決まったところに通ってみて違うなと万が一思ってしまった場合、他の幼稚園のことも見ておいた方がいいのかなという気持ちも捨てきれません。

決まった幼稚園に前にプレについて問い合わせたとき、掛け持ちはあまりしてほしくないようなことを遠回しに言ってましたが、去年掛け持ちして別の幼稚園に行ったお友達も知っています。

うちの子は発達ゆっくりで療育に通っており、来年発達検査の予約もしてます。尚のこと自分の子に合った幼稚園ってどこだろう?と考えてしまいます。

説明会みなさんならどうしますか?同じ発達ゆっくりさんやそうじゃない方もみなさんならどうするか教えてください!

コメント

ゆみママ

上の子の時ですが、説明会は4ヶ所、プレは3ヶ所行きましたよ😊
プレの予定がギチギチに詰まってしまうとかがなければ、複数いくのもありだと思います😊

マッシュ

上の子の時はプレは3ヶ所行きました😃
下の子は上の子と同じ幼稚園ですが、別のプレにも行きましたよ☺
うちは下の子が発語が遅くて療育に通ってるので、刺激を与える為にも色々行こうと思って行きました😊
プレに通ってから合う合わないが出てくると思うので、行けるようなら他も行っておいた方が選択肢が広がっていいと思います!