![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親からのお祝いがなく、自分の両親からはしっかりとしたお祝いがある状況で、義両親との関係は良好だが、モヤモヤしている。このような状況はよくあるでしょうか?
義両親について…
なんかモヤモヤするので聞いて下さい😓
義両親は今までお祝い(お金)をくれた事がありません。
私は嫁いだ身なのですが、結婚式もご祝儀とか援助?とかゼロでした。
新築祝いとか、出産祝いとか、初節句やら七五三…私の両親はその都度結構なお祝い金をくれます🥺💦
それが当たり前とかは思わないですが、義両親からお金をいただいた事がありません。
おまけに、クリスマスパーティや七五三の会食など全てこちらが出します🙄💦
でもそれは我が家が招待してるので仕方ないですが😅
息子にはクリスマスプレゼントとか誕生日プレゼントをくれますのでお礼と思って過ごすようにしています😅
義両親との関係は良好です!!!
凄いお世話になってますし、お互いの家の行き来も多いです☺️💦
でもお祝いとかそーゆーのってモヤモヤしてしまって😭
七五三は義両親とお参りに行き、初穂料、会食代、手土産、フォトアルバム作成など10万くらいかかりましたが、お祝いゼロです🙄💦
(私の実家は遠方で来れなかったのですが5万くれました。)
よくある事なんでしょうか?😅
- K.Sママ(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![🍫☃️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍫☃️
うちも全く一緒でーす😅
うちの両親よりお金はもってますが義父が自分の為以外に使うのは好きじゃなく😅
だから今後何も期待していません!!!!
お金にケチなのはもう死ぬまで変わらなさそうなので!笑
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
旦那さんはなにも言わないのでしょうか?
育つ環境によって違うかも
しれませんがponさんの親御さんが
お祝いもらったりするのを見て
何も思わないんですかね💦
-
K.Sママ
私も思うんですけど、何も思わないんでしょうね😅
結婚式なんてうちの親は「これで好きなドレス着なさい👗」って言って50万くれたのに対して旦那の両親はゼロです😨
私が両親に甘え過ぎて育ったのかもしれませんが…😓
(三姉妹の末っ子です。)
でも育ちの違い?のせいか、私は息子の貯金とかしっかりしてあげたいし、大学とかも行かせてあげたいのに…
旦那は「学資保険は最低限あれば良い。奨学金つかわせる。」としか言いません😓
その辺の感覚のズレは困ってます😭- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じなのでモヤモヤします😭💦誕生日とかのプレゼントはありますが必要最低限って感じです。
自分の両親もお祝いなし、とか両家でバランス取れてたらモヤモヤしないかもですが、うちの両親もお祝い事の時は必ずだし、また結婚資金、出産準備や入園準備などでもいろいろと出してもらったりしているので、うちばっかり、、、と申し訳なくなります😣
次はランドセルの話が出ていますが、うちの母も「向こうの両親からは、何もないの?(ランドセルに限らず)」とチラリと言っていて💦
でも、こちらから催促するものでもないし、してもらうことが当たり前ではないので、もう諦めるしかないですよね🥲難しいです〜
-
K.Sママ
そこですそこです!!!
両家のバランスが取れてないんですよ😓
嫁いだ身なのに😱マイホーム資金も結婚式資金も私の両親はトータル100万近く出してくれてて🥺💦なのに嫁ぎ先がゼロだなんて😓
なので両親には義両親からお祝いのお金貰ってないとか言えないです😭
旦那に「両親からお祝い貰ったよ!」って言っても「へー」しか言わないので、たぶん親子間でのお金のやりとり?みたいのを経験してこなかったのかなって思います😱有難いって気持ちすらないんだと思います💦
そうですそうです。こちらから催促するものでもないし💦
なんかモヤモヤしますよねー😅- 11月16日
![nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nina
そういう家庭なんだと思います
うちの子は誕生日、クリスマスプレゼントもほとんどもらえないし小学校の入学祝いもランドセルも何もなし
ランドセルは私の実家に買ってもらった物を義実家に見せに行きました
夫に聞いたら夫も祖父母から何かもらった記憶がないとのことだったので、多分そういうご家庭なのでしょう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもないですが、イベント系も質素です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お金はなくともプレゼントがあるので物資援助はして頂いてる事になると思いますよ😊
うちはプレゼントどころか誕生日の電話1本ないので、娘のイベントごとに呼びもしないです。
-
K.Sママ
ん〜息子へのオモチャのプレゼントだけなので、なんかモヤモヤしちゃってました🙄💦
書いた通りですがお金の話です。
色々な家庭事情があるのは承知です。
ただ個人的なモヤモヤを呟いだだけですので、不快に思われたらすみませんでした💦- 11月15日
![ミルタンク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルタンク
うちも義実家資金援助一切なしです🤣
出産祝いも、子どもたちに誕生日やクリスマスもくれたことないです笑
モヤモヤしますよね💦
実家の両親も裕福なわけじゃないのに今まで結構な額くれているので、尚更比べてしまいます💦
でもPonさんの場合は関係良好なんですね!
私はその他にも嫌なところがたくさんあったので今距離置いてます😂
K.Sママ
一緒の方がいてくれて安心しました😮💨
ケチって事なんですかね?🙄
友達の話を聞くと家を建てる時とか結婚式とかの援助が羨ましくて🥺笑
うちの両親とのギャップに驚いいています😅でもまぁ、もう結婚8年目なんですけどね🤣
🍫☃️
ケチなんですよ😂😂
出産後祝いなんか3万円で
え?ってなりましたからね笑
フォトスタジオは毎回私の親がだしてくれてますが義両親はそのお金のことなんとも思ってないです😂
結婚して今まで父の日、母の日、誕生日プレゼント渡してきましたがわたしには何にもないので腹が立ちプレゼントいっさいやめました😂
K.Sママ
めっちゃ共感できます💓
うち義両親から出産祝いとかなかったですよ👀💦
私の両親は2人とも持病があり、入院したりしてるんです😓それでもお祝いはしっかりしたいって言ってくれてて🥺💦
父の日、母の日、敬老の日は両家にギフトを贈りますが、どうしても私の両親への想いが強くなってしまいます😅仕方ないですよね💦
プレゼントやめるのってタイミング分からなくないですか?🤣
🍫☃️
Ponさんご両親優しすぎますね🤍😭
わかりますよ、、
でもうちの親はそんなんいらんけん自分達のためになんか買い!って言ってくるのでたまにしか自分の両親にしか渡してません!
私は結婚3年目から辞めました!
うちの旦那、母の日とかあんまり把握してないタイプなので私が発言しない限り大丈夫だったのでそれをキッカケにやめました!笑😂
K.Sママ
うんうん、うちも一緒ですー🥺💓「毎回大変でしょ💦いらないよ〜!!」と言います🥺💦
旦那さんもウチとそっくりです🤣
親の誕生日と年齢すら知らなかったですー😱💧
母の日も私が勝手に贈ってるだけで、旦那はノータッチです🤣
まぁ、だから自由にやれてるんですけどね😅
姉にも両親にも友達にも話せなかったので、モヤモヤしてる話を聞いていただけてスッキリしました🤣
ありがとうございました💓
🍫☃️
こちらこそ長々お付き合いいただきありがとうございます😂🤍
またどこかでお会いしたらお話ししましょ〜🤙🏼