※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

友人が妊娠中で出産祝いを贈るか悩んでいます。友人はお祝いを受け取ったことがなく、お金にはケチだが良い子。お祝いを贈るべきか迷っています。皆さんならどうしますか?

皆さんならどうしますか🥺??

今、友人が妊娠中でもうすぐ出産します。
私の出産時には出産祝いはありませんでした。
共通の友達も何人もいるのですが、誰も出産祝いは貰っていないようなので、お祝いごとなど送り合わないタイプの子なのかな?と思っています。

いつもランチなど行く時も安いファミレス指定されたり、ガソリン代気にして近場にしたいと言われたり、親友が結婚出産したときもお祝いは一切なしだったらしく、お金の面は相当ケチです💦

それ以外は本当に良い子で好きなので、私は出産祝い贈ろうと思っていたのですが、こちらが貰ってなくて贈るのは微妙でしょうか?

服のお下がりや使ってない新品の哺乳瓶などあればちょうだいと言われているので、自分が貰う分には別に良いのかな?とも思うのですが、
お返し気にしなきゃいけないからお祝いはいらない…ってなりますかね💦

皆さんならどうされますか?

コメント

あんどれ

もらう分にはいらないとは思わないので、お返しなくてもモヤモヤしないならあげてもいいと思いますよ😊
私だったらですが、もらってないならあげないです💦

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    お返しないことは別に良いのですが、確かに貰ってないのにわざわざあげるのも微妙ですよね😅と、みなさんのコメント見て思ってきました💦

    • 11月15日
はじめてのママリ

私はお祝いもらってなきゃあげません
でも服やら哺乳瓶など(使わずいらない物)は捨てるのもったいないし、めんどくさいのでどんどんあげます!

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    お下がりのもう着ない服などはたくさんあげようと思ってます✨
    元々あげようと思ってはいましたが、向こうから言われたので、ちょっと図々しいなとは思いましたが…😂

    • 11月15日
みーこ

服のお下がりあげるだけでも良いかなと思います^ ^
あげるとしてもお下がり+ちょっとしたクッキーとか?

私の友達にも同じような子いて結婚祝いあげたけど、お返しなかったですよ😂
もしお祝いあげるならお返しは期待しない方がよいですよ( ; ; )

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    お返しは全然期待していません🤣笑
    本当にお金に関してはケチな子なので、絶対お返しはないと思うので!
    お下がりだけでいいかな、と思ってきました☺️!

    • 11月15日
クー

多分お祝いあげてもお返しはないと思うのでもしあげるのでしたらお返しは期待しないで良いと思います😂
お金がとってもないんでしょうね、、
私ならもらってないならあげないですが赤ちゃん見に行く時にケーキでも買っていきます🤣

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    お返しは絶対ないので、お返しは期待してないです🤣
    確かに、それでいいですね!
    赤ちゃん見に行く時に、お菓子などの手土産持ってくだけにします😂✨

    • 11月15日
ぴよまま

いい子、、、悩みますね😭
今後子連れで遊ぶ関係になるなら、お返しはなくてもいいという気持ちで2〜3千円くらいのものをあげるかもしれないです◡̈
そうでなければお下がりだけあげます笑

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、お金関係以外は良い子なんですよ😭✨
    お返しは期待してないのですが、皆さんのコメントを見てあげなくてもいいかなぁ…と思ってきたので、お下がりだけにしようかと思います🥺

    • 11月15日