※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時にうなり声が多いのですが、何か分かる方いますか?

生後24日目の女の子ママです…I˙꒳​˙)

寝ている時によく「うーん。」「うっ。」とうなり?声が多いのですが、何か分かる方いらっしゃいませんか??

コメント

ぽっぽ

寝言だとおもいます。
赤ちゃん寝てる間賑やかですよ笑

  • R

    R

    寝てる時も起きてる時も賑やかですよね(笑)
    寝言ならよかったです😊
    悩んでたので助かりました🙏🏻🙏🏻
    ありがとうございます😄❕

    • 11月15日
tnmh

こんばんは!
うちも新生児のときそんな感じで唸ってました💦
夜中気になりすぎて何回も確認したり、動画撮って小児科で見せたりしました😅
呼吸が止まるんじゃないかと不安でしたが、割と赤ちゃんにはよくあると言われました🤔鼻の穴が小さいから?だったかな?忘れましたけど、そんなだったような、、

うちは気づけば唸らなくなっていましたよ🙌

  • R

    R

    よくあることなんですね!🥺
    悩んでたので助かりました😊
    ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

    • 11月15日
aya504

うちもよーく唸っました!
赤ちゃんあるあるです。

  • R

    R

    そうなんですね!🌟
    あるあるだとは知らず…🥲
    助かりました😊
    ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

    • 11月15日
あゆ

うちの子もすごく唸ってました。
調べてみるとYouTubeで助産師のひさこさん、という方がいて、その方が言うには血液を全身に回したり飲んだミルクを腸に送ったりする時に、筋肉がまだ出来ていないのでうなったり、体をよじったりするそうです。
そうする事でミルクを腸に送り栄養を血液に回しているそうです😮
詳しくはYouTubeで助産師ひさこうなるで検索したら出てくると思います!

  • R

    R

    コメントありがとうございます😊
    すっごく悩んでたので助かりました🙏🏻🙏🏻
    さっそくYouTube見てみます!🌟

    • 11月15日