※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険について悩んでいます。皆さんの経験やコツを教えてください。

お金の積み立てをしていくのが
厳しいので学資保険?に入った方が
いいのかなぁ、と思い色々調べるが
保険市場が多すぎてどれを参考にして
選べばいいか分からない😭

皆さん何に入ってますか?
月にいくら払ってますか?
選ぶコツや見極め方など
教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険の窓口とかで一度話聞いてみるといいと思います🤔

M02

まずは返戻率が100%を超えることが絶対で
保険料は15000円前後(児童手当の金額程度)が多いです。

あとは払込期間を早めて返戻率を増やすか、安い保険料で長く掛けて少し増えるか。

フコク生命のみらいのつばさに加入してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フコク生命は今のところどうですか?もしも見直しをした場合はお金は戻ってくるんですかね🤔

    • 11月14日
c.c.Lemonがスキ♡

うちは子供3人ともJAに加入してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!✨
    JAにしようと思ったきっかけとかってありますか?

    • 11月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    生命保険もJAなのですべてまとめた方が楽だったし、対応も悪くなくどうすれば率よくなるかなども相談のってくれました😄

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!ありがとうございます!

    • 11月15日
まま

学資保険は返戻率が低いので、少しでも返戻率が高い貯蓄型の終身保険に入って貯めてます😌
私はFWD富士生命とアクサダイレクトです。

学資保険も終身保険も、途中解約すると預けた金額より減ってしまうので損になります!だから、満期まで解約しないのが前提です。
貯金が手元にないのが不安であったり、いつでも引き出したいのであれば、そもそも保険商品はやめた方がいいです。
現金貯金+保険商品や投資信託って考えた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2箇所に入ってるってことですか?
    FWDははじめてききました!!

    • 11月15日
  • まま

    まま

    そうです!終身保険は息子2人分で2カ所に入ってます!終身保険は親の死亡保障額が大きいので、万が一の保険のためにも入ってます😌
    学資保険だと死亡保障はないけど、万が一の時は支払い免除になります(満期の金額はそのまま受け取れます)
    あとは積み立てニーサなど、投資信託で貯蓄してますよ!

    いろんな貯め方があって悩みますよね💦保険の窓口で相談してみてもいいと思います😊

    • 11月15日
deleted user

お金の積み立てをしていくのが厳しいというのは積み立てるお金がないということですか?お金はあるけど自分じゃ使っちゃうってことですか?

児童手当で賄える範囲内、返礼率100%以上、医療など特約なし、これが最低条件ですね。

契約者が死亡したら満期まで支払ったことになるのでこれは一番いいとこだと思ってます。

途中解約などすると丸々は戻ってきません。そのため必ず支払えるであろう金額がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で管理が難しいということです。🥲

    • 11月15日