
3ヶ月の男の子の抱っこマンをネントレ中。2日目で不安。成功例や時間を知りたい。
抱っこマンをネントレした方😂
明日で3ヶ月になる男の子👶💙
昨日からネントレしようと思って
ギャン泣きしたら抱き上げる→寝そうになったらおろす
をとりあえず繰り返してゆるくやってるんですけど、
これうまくいくのか?って疑問です😂
ゆるくやってるので、一応長期戦も覚悟してるんですけど
抱っこマンをネントレ成功した方
どのくらい時間かかりましたか?😂
まだ2日目なのであたりまえですが、
希望が少しでも欲しいのでお答え頂けると嬉しいです😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月のときに、抱っこをやめて、おしゃぶりさせてトントンしてみたら成功して、2日くらいで、おしゃぶり+トントンで寝るようになりました。
でもおしゃぶりだとクセになると思って、生後1ヶ月半ごろからトントンだけにしたら、おしゃぶりなしで寝るようになり、生後4ヶ月ごろには、ふわふわタオルを顔まわりに置いてあげると気に入ったようで、トントンなしでもセルフで寝るようになりました!

maimai
3日間どんなに泣いても布団に下ろしたまんま横に座り声もかけずに見つめ、泣き止んだらトントンしてあげを繰り返して
3日で勝手に寝るようになりました

退会ユーザー
4ヶ月の時にファーバー式でネントレしました!
うちは運良く1日で効果が表れましたけど多くの方は数日で効果が出ます😊
ファーバー含めほとんどのネントレは4ヶ月から6ヶ月が適齢期なのでもうすぐ3ヶ月ならまだネントレするにはまだ早い月齢ですし効果は表れにくいかもしれないですね💦
コメント