※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
ココロ・悩み

田舎での生活に悩んでいます。家族との転勤や地元の問題で悩んでいます。気分転換の方法を教えてください。

転勤族の方、アドバイスもらえませんか?

田舎へ引っ越してきて、毎日楽しくなくて、、

とにかく自然しかないところへ引っ越してきまして、
優しくしてくださる方もいるのに、
また引っ越すのか、単身赴任になるのも寂しいな、
色々考えたり、引っ越す前の環境がとっても満足していたので比べたりしてメソメソしてしまいます。
育休していてそのま退職しました。
友達も仕事もすごく楽しくて良い方に恵まれていたのでそれを失ったのもすごく悲しくて、、、

下の子が小さいので田舎なのに保育園は無理そうで、働けそうもなく、働けたとしてもこのメンタルで行けるかも不安です。
情緒不安定で涙がでたり、偏頭痛?頭痛がずっとあります。

皆さんどうやって気分転換されてましたか?
田舎すぎて商業施設などはありません😵

希望は家族みんなで、
前に住んでいた地域か私の実家近くに住みたいです。

でも引っ越してきたばかりなので、まだ転勤はないだろうから家族みんなでは無理だし、悩みがつきません。

旦那は自分の地元(私とは違う地方です)に住みたいみたいで、この話しを、するとしんどいので、なかなか話もできないです😔

コメント

deleted user

以前旦那の転勤で、かなり田舎に引っ越しました。
同じく県外出身で引っ越してきた、というかたと知り合いランチに行ったり☺️
海が近いのでよく海にいったりしてました✨
一歳の子供がいたので子育てサークルいったりして
ママ友もできました。
せっかくだから楽しもう!ってアクティブに動いてました🥺

でも結局我慢できなくて、
2年で地元がある県にわたしと子供で引っ越しました😂

  • まーちゃん

    まーちゃん

    アクティブに行動できたのが、すごいです!
    私も最近子育てサークルいかなきゃ、知り合い作れない!と思ってきて動き出していますがなかなか、、、🥺

    やっぱり2年経っても物足りなく感じて地元に帰られたんですか?旦那さんはその土地で単身赴任されているんですか??✨

    • 11月14日
deleted user

とりあえず家にいても
暇なので、散歩しながら
散策してます😆👍

2.3年ごとに転勤あるので
子供が小学生とかになったら
どうしよーって同じく考えてます😑💦
どのタイミングでマイホーム購入するのか悩みますよねー🤣🤣🤣

  • まーちゃん

    まーちゃん

    はじめてのママリ25🔰
    2、3年ごとなんですね😭
    小学生問題本当に悩みます!!
    最近転勤で移動されたんですか?前向きになれますか?💦
    家族みんなで過ごしたいですよね🥺

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    半年前ぐらいです😄
    色んな土地で過ごす方が
    楽しいなーって思ってるんで
    今のところ大丈夫です😊💓
    でも子供できると
    将来的に不安です🤣🤣🤣
    みんなで一緒がいいです!!😂
    でも子供が学校行き出したら...
    どうするのがいいのか考えものですよね😂💦

    • 11月14日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    そんな風に思えるなんてすごいですね🥰
    私は同じところでいたいタイプなので、、、

    転校させるのかわいそうですし、親としても子供のお友達関係把握しておきたいたし、ママ友小学生からでもらできるのか不安になります💦
    みんな一緒に暮らせるって幸せなことですね(;_;)✨

    • 11月14日
より

家の近く散歩したり、何か良いところ、気にいるところを見つけてみるといいと思いますよ。せっかく自然がたくさんあるなら、何もないことを楽しむのも手かなと思います。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    気にいるところ見つかると良いんですが😵何をしても前の方が、、、〇〇だったのにとかばっかり考えてしまって🥺

    • 11月14日
  • より

    より

    それ言い出すとキリがないです。私も思ってましたが、思っても仕方ないし、戻れるわけではないし…ですよね。
    旦那様には正直な気持ち話した方がいいと思いますよ。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!私とほとんど似た境遇なので思わずコメントしました!
私も8月に主人の転勤で引っ越しました!
最近仕事を始めたのですが前職場が楽しすぎて今の職場はまったく楽しくありません…
前職の方は戻っておいでといってくれます。私も精神的に苦痛すぎていっそのこと子供をつれて戻り旦那だけ単身赴任をと考えています!
ただ長女が旦那好きすぎて離れたくないとかいってます…
帰りたいですよね!気持ちよくわかります!

長々とすみませんでした。
ちなみに私は近々旦那に帰りたいと話そうと思います。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    似たような境遇の方からのコメント嬉しいです😭
    同じく前職の方にそう言ってもらって、涙が出ましたし、恋しくなります。
    8月に引っ越しされてもう働かれているなんてすごいですね!お子さんたち幼稚園ですか??✨
    仕事すると気分転換になるのかな?とかモヤモヤしているのですが、また比べて悲しくなるのもしんどいですね😔

    精神的に苦痛なの痛いほどわかります!!
    孤独に感じますしね😔
    私も今すぐにでも単身赴任!!!ってずっと思っていましたが、1人で小さい2人をワンオペして仕事も、、って考えるとしんどくって💦

    旦那の前でも情緒不安定で泣いたり怒ったり八つ当たりしたり、、、してます😵

    旦那さん応じてくれるといいですね😭✨

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

孤独すごくわかります!
待機児童少ない地域だったので10月に保育園に入って働いています…
でも仕事も苦痛で…孤独で…
家に帰ると旦那子供に八つ当たりしてこれは良くないなと思うようになりました…
お互いいつかあんなことあったねって笑い話にできるといいですね!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    同じ気持ちの方かいてくれるだけで、少し気持ち楽になります🥺
    待機児童少ないところいいですね✨田舎のくせに待機児童多くて😨
    でも働く勇気もなくて🥺気はまぎれますか??
    引っ越しされてすぐ働けて行動力すごいですね👏

    旦那と子供に八つ当たりもめちゃくちゃわかります😞
    感情のコントロールがいい歳してできなくなってます😵

    本当にいつか笑って話せる日がくるといいんですが一日も早くそんな日が来てほしいです😔

    • 11月15日