※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラ
ココロ・悩み

保育所では、子供が登園しない場合は確認の電話があります。親の責任だとは言え、園側も注意が必要だと感じています。

親が子供車に置き忘れ死亡した事故たまにあるけど私が子供達預けてる保育所なら一人登園して一人で来なかったら絶対確認の電話くると思います…。
行かないなら何時までに連絡するようになっているし。園側もおかしいと思ってしまう…。誰かが気づいていたら防げたのに…。親が一番悪いと言われたら仕方ないけど…。

コメント

ママちゃん

保育園に登園してない子がいて連絡きてないときは、保育園から連絡を入れるっていうふうに国が決めてしまえばいいんだと思います。

子供を送り忘れる親が悪いけど、保育園にも親に連絡しなかった責任はあるし、3人姉妹で1人だけ違う保育園に通ってるのも問題かなと思いました。

  • ドラ

    ドラ

    ママちゃん
    そうですね…。決めたところでまた事故起きて何かしら理由つけてきそう。

    • 11月14日
🍠

息子が通ってた保育園は連絡し忘れて休みにしてた時なんも連絡来なかったです💦
次の日いったら「昨日はパパ休みだから来なかったんだよねー?」って言われて終わりました🤣

  • ドラ

    ドラ

    だいたいそんな感じですよね😣
    うちのとこは連絡し忘れてると電話きます😣体調どうですか?とか今日はお休みですか?って😊

    • 11月14日
deleted user

保育士たちでできないなら
午前中だけでも補助に入れる
事務員さんでも雇えばいいのにと思いますよね、
雇う園には国から補助金(給料)出る的な。

3人同じ園じゃないこの行政も
仕方ないかもですし
送迎の順番がちがければなとか
考えてしまいますよね、