
育児のストレスで精神的に辛い状況です。息子との関係にイライラし、日々の過ごし方に悩んでいます。育児うつを乗り越えた方の体験を教えてください。
育児のストレスから精神疾患を患っています。
別居中でワンオペで2歳1ヶ月の息子を育てています。
家事とか何かしなきゃいけない時に
「抱っこ、抱っこ」と甘えられる事がイライラします。
片付けても片付けても次から次へと散らかされる事に
イライラします。
可愛いと思える時もありますが
イライラして怒鳴り散らしてる事の方が
遥かに多いです。
育児うつや育児ノイローゼを乗り越えた方
どのようにして日々を過ごしていましたか?
いつになったらこの辛い日々が終わるのかと
毎日毎日考えてしまいます。
仕事をしている時や
息子がいない一人時間の時は
落ち着いて過ごす事が出来ます。
息子といるときだけ気分が大きく乱れ
息子の些細な事に怒り狂ってしまいます。
精神科に通院して薬も服用しています。
薬の種類も何種類か飲んで
今は一番合うものを飲んでいます。
訪問看護も利用しています。
これ以上、どうしたらいいのか分かりません。
息子と離れるしか
息子にイライラしない方法はないのでしょうか。
支離滅裂な文章ですみません。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の手のかかる時期も重なって大変ですよね。実家頼れるなら実家に、無理ならショートステイなど、数泊預けて離れてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
産後うつになりかけてました。
私は保育園に預けて仕事するようになったら楽になりました。息子さんと離れる時間も必要だと思います🥺
-
ママリ
産後うつ、なりかけたんですね。大変でしたね😢
今年度からやっと保育園に入園出来て仕事の時間が長くなるので、私も楽になっていくといいなと思います。- 5時間前
ママリ
両親が既に他界しており、実家が無くて。泣
ショートステイも調べたのですが、うちの地域にはありませんでした。