※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
ココロ・悩み

息子が物を口に入れて飲み込むことにイライラや不安を感じています。旦那からも注意を受けており、責任を感じています。

最近息子がその辺のもの口に入れて飲み込むのでイライラと心配と不安で憂鬱です
口に手を入れて取れる時もあるんですけど飲み込まれる時もあり日中私が家で息子を見てるので何かあれば旦那や周りに怒られる、責められるっていう不安とかもあってず〜とイライラしてます
旦那に出産した時に息子も一緒に連れて帰る時に病院を説得してんから気をつけてやって言われてるんです

コメント

akane

息子もなんでも口に入れて確かめるタイプでした。1歳近くでも、同じクラスのほとんどの子は口に入れないタイプで、"口に入れてしまう"というのは、この子の個性ですし、"慎重派"な子と表現する保育士さんやシッターさんもいらっしゃりました。硬い本の端っこを舐めて柔らかくして口に入れてしまう時期は目が離せなかったですが、そういうタイプの子なので、とにかく、口に入れて危ないものは息子が届く範囲から排除して気をつけました。口に入れてしまうこと自体はその子の個性なので、親にはどうしようもない、ということを旦那さんには理解してもらう必要がありますよね。1歳半くらいでようやく滅多に口に入れなくなりましたよ。