※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毎日娘のイヤイヤがひどく、帰宅後のお菓子やご飯、お風呂も拒否されて困っています。旦那は単身赴任で相談もできず、仕事のストレスが増しています。

毎日酷いイヤイヤです。
保育園から帰宅してすぐお菓子を要求して、ご飯を出してもイヤ、お風呂もイヤ。
私が言える限りの代替え案は出しました。もちろん全てイヤ。
甘ったれてますがしんどいです。
旦那は単身赴任でいないし、相談したってなんも役に立ちません。私は明日も仕事。今日、仕事終わりがこんなにも憂鬱なの初めてでした。

娘が可愛いはずなのに。手も出してしまいそうです。
こんなこと思ってごめんなさい…

コメント

ひっちゃん🌈

甘ったれてませんよ😭
うちも今次女が絶賛イヤイヤ期で毎日怒鳴り散らかしてます。。
「こっちがイヤイヤしたいわ」ってイライラしすぎて半泣きで叫んでます!笑

手が出そうになるの分かります!
ママだって人間なんですもん謝らず私も同じ気持ちで戦ってますので!笑

ちなみにお菓子を要求されたら、バナナとかパンとかお握りとかに変えたらどうでしょか??
それもイヤかな?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭😭😭

    私も今日は半泣きどころかしっかり泣きながら怒ってしまいました😔
    世のママさんこれ乗り越えたの凄すぎます…

    バナナ、パンもたまに言います!二つとも朝食の固定メニューで常備はしてるんですが…お菓子よりはマシと思ってあげるとお互いストレス減りますかね😭

    お菓子はもう買わなかったり隠そうかなって考えてます💦

    • 6月20日
  • ひっちゃん🌈

    ひっちゃん🌈


    もうめっちゃあお気持ち分かります!ホントですよね…私は乗り越えられるのか心配です😭笑笑

    全然泣いて良いと思いますよ!!
    「ママだってイヤイヤなんだー」って!

    逆にうちはお菓子よりバナナとパンとかの方が腹持ちもするしぶっちゃけそれ食べてれば夜食べなくても良いやって思うようにしました🤣
    なのでお菓子じゃあなくていけるなら軽食で誤魔化すといいですよ!!

    それも良い案ですね!!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お互いにストレスたまらない程度で頑張りましょう😭💪🏻✨

    大丈夫ですかね😔💦落ち着いて相手できるようになりたいです😣

    ご飯前に関してはとりあえず食べてくれたら良いかってメンタルに切り替えたほうが良いですよね…笑😅
    0歳の時も離乳食まっったく食べなかったので、とてもしんどかったの思い出しましたがその時も、ミルク飲んでたら良いか…と半々の気持ちがあったのでそういう気持ちにするしかないですね💦

    バナナも一時期どハマりで2本とか平気で食べてました。笑
    今もバナナストック状態ですが…スナック菓子よりはおにぎりパンとか栄養まだマシかな?みたいなもの家に常備しておこうと思います💪🏻

    • 6月25日
ままり

イヤイヤ大変ですよね…
ましてやワンオペで仕事終わりだなんてさらに大変だと思います。

私は状況が違って専業主婦で義父母と完全同居。時間も人手もありますがイライラしてます😂

しんどいですよね…

うちは義父母の目があるのでなかなかできないのですが日中ワンオペのときはやりたい放題です!笑

お昼前だけどお菓子食べたい〜😭
お菓子もカロリー!食べちゃいな〜
1週間でリカバリーすればいっか〜🤪

オムツ替え、お着替えいや〜😭
まぁ💩ならお尻荒れるけどおしっこなら大丈夫か〜
着替え?一日中パジャマありあり〜

みたいな感じで😂

これは賛否あるし子育ての仕方もそれぞれなので いや、うちは、それは…と思われるかもしれませんが💦

私もともと完璧主義でそれでしんどくなっちゃったんで辞めてみたんです。

意外と大丈夫でした!

ご飯前のお菓子もこっちがメンタル元気な時は「ん〜じゃぁご飯できるまで○○(何か特別な遊び)して待っててくれる〜?ご飯食べたらデザート食べようね〜」とか色々言えるので🤣

しんどいときはとにかく、自分を大事にしてます😂💦💦