
子供が熱でグズっていて、主人が帰りが遅く看病は私一人。主人が子供のことばかり気にかけて、私も少しは気にかけてほしい。
子供が熱があってかなりグズってます。
突発性発疹の可能性があるので様子見と小児科で診断されました。
夜は寝つきが悪く何度も泣きながら起きて、一度起きるとなかなか寝ない、という日が続いて私自身も疲れています。
主人は仕事で帰りが23時頃。
寝室も別なので看病は私一人。
一番辛いのは子供ですが、主人に毎日毎日ラインや電話で「熱下がった?」「ぐずってる?」「大丈夫?」と子供のことばかり言われてウンザリしてます。
心配なのは分かるけど「熱があったら何かしてくれるの?」「ぐずってるけど、何?」「大丈夫じゃないよ」と思うことばかり。
休めない私のことも少しは気にかけてほしい…
なんて、わがままですよね。
寝不足が続き朝から晩まで家の中で子供と二人で泣き叫ぶ子供の相手をしていたら、弱気になってしまいます。
主人も悪くはないけど…正直帰ってきてほしくないです。
- ぽん(10歳)

G
うちも昨日から39度で突発性発疹の可能性ありと言われました...旦那も仕事が忙しく、今日はパートもお休みを貰ってしまいました...
旦那さんいないの辛いですね💦
大丈夫ですか?
うちも同じような状況なのでコメントしてしまいましたが、何も気の利いたこと言えなくてすみません(╥_╥)
お互い、少しの無理で済むように頑張りましょう😢

shiita
うちも木曜の15時に保育所から39.6度の高熱があると連絡ありで、早退しました。
はじめインフルエンザかなと思ったけどもしそうだとしてもまだ陰性で出ると思って病院は昨日休日当番医に行きましたが、喉が赤いし、鼻水咳出てないから突発の可能性あるね。と言われ座薬と抗生剤もらいました。
で、今日かかりつけに行ったら突発の可能性大とのこと。
木曜の夜から1時〜2時間ごとにグズグズ…
夜中主人もねれないからと、祝日土曜共に子供が泣いていても自分は昼寝。
主人は夜中子供がグズグズしてても毛布かぶって寝たふり。
子供が寝たいのにねれないこの辛さ。ママもおんなじだけど喋れない我が子が一番辛いのに…。
なんで男親ってこうなの?と私もおもいます。
39度後半を2日キープして先程38度台に下がってきたのでたぶん突発だなぁ。
主人って自分の親(私からしたら義母)の前や他人の前だとやたら抱っこ紐や抱っこしてあげるとか言う。こう言うのやだ😑
コメント