※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉弟ママ
子育て・グッズ

新生児期から割とよく寝るお子さんで、そのまま睡眠退行?とやらも無かった方、いますか?

新生児期から割とよく寝るお子さんで、そのまま睡眠退行?とやらも無かった方、いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子無かったです!夜泣きもないです!3ヶ月頃から寝かせとけば勝手に寝るようになりました。

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    うちも上の子で地獄の新生児育児を経験したのですが、9月に生まれた下の子は飲んだあと放置してたら寝るような子で助かってます😂💞

    • 11月13日
ぐちぇ

上の子は無かったです!
新生児期は常に起こして授乳、3ヶ月頃からは朝まで寝るようになってから今まで夜中に覚醒も夜泣きも一度もありません😊

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    すごいです🥹💞親孝行ですね🤗

    • 11月13日
初めてのママリ

現在5歳ですが、新生児から寝せたことがありません!!

自然に寝るタイプです😌

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    うちの下の子も、抱っこじゃなきゃダメな時もありますが夜中は基本放置したら寝てくれます🤣💞

    • 11月13日
ミルクティ👩‍🍼

上2人がそうです!
布団に寝かせると勝手に寝てくれます😂
夜泣きも今のところありません😅

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    さすがです👏🏻親孝行ですね💗

    • 11月13日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    おしゃぶりを使ったりしていますが…😂
    抱っこでないと寝てくれなくなるのが嫌で、抱っこで寝かし付けをしていません🥲
    抱っこで寝そうになったら、布団に寝かせてトントンや添い寝、腕枕、おしゃぶりで寝かせていました😂

    • 11月13日
  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    うちもおしゃぶり頼りまくりです😂
    抱っこじゃなきゃ寝ない時もありますが特に夜は添い寝+トントンで寝てくれるのでめちゃ助かってます🙏🏻

    • 11月13日
ジャンジャン🐻

うちは誰もなかったですね〜🤔

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    そうなのですね!我が家も無いことを祈ってます😌💞

    • 11月13日