※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が言語や数学に優れ、集団行動も良いが、ハイパーレクシアとギフテッドの違いが分からず相談しています。

ハイパーレクシア?ギフテッド?
検査しないと分からないのは理解してますがどちらか
違いすらもよくわかりません💦

子供2歳の頃
・ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットを読む
英単語で海外の人と会話
4歳の今
・ひらがな、カタカナ、漢字、数字、アルファベットを書く
・英文と日本語混じりで海外の子と会話
・掛け算まで出来る
(割り算も教えれば出来るが教えてません)
・実験系、魚、歴史と幅広く興味ありで
・記憶力がすごく良い。
親戚が数年前に何気なく言ったことも覚えてて親戚もびっくり
アニメとかより海外のYouTubeを見て英語で何か言ったりしてます。
教育番組の英会話や、ロシア語に興味あり
普段はTVやYouTube(2時間ほど)見たり、文字や数式を書いたり、ピタゴラスイッチを作ったりしてます。

園では基本無いらしいですが、海外の子と話す時は英語や日本語混じりで話します。
家や親戚と集まったりする時は
英語混じりの日本語や英語のみで会話してます
(英語はわからないので日本語で言い直して貰ってます)

集団行動は特に問題なくクラスでは和の中心。
ヤンチャ系から、のほほんとした子まで関わり
言葉の遅れなどある子は雰囲気か動作からか理解して
関わってます。
園からは息子君が和の中心で遊び出すとみんなも‼️って感じで助かる。リーダー的存在と言われてその分負荷もあると思うので注意してます💦
ただ年長さんの、物言いが強い子は苦手でトラブル起こしており(怒鳴るような威圧+大きい声が苦手です。年長さんの一部に居て怖くて逃げてトラブルになります)
年中や小学生とは特に何も起こしてません🤔
小学生の子が親戚におり、優秀で優しい子なので合うのか
すごく懐いて、くっつき虫の様について周り
勉強や色々教えて貰ったりして1番相性が良いです‼️

ママリでは、ハイパーレクシアと言う人も居れば
ギフテッドと言う人もいるので違いもよくわからない為
今回質問させていただきました

コメント

はじめてのママリ🔰

giftedっぽさがありますが、親からの話だとバイアスがかかってくる場合があるので、わかりませんね☺️

ハイパーレクシアであれば早期言語獲得はあってもリーダーシップはそこまで目立たないことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    イマイチ調べても
    どちらともよく分からず💦

    リーダシップ的なのは本人的には無いですが
    周りが息子に付いて来たり
    一緒に遊ぼ‼️と誘うことが多いです🤔

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとgiftedよりハイパーレクシアかもしれませんね☺️
    周りのお友だちに救われてるいい環境なんだと思います🥰

    我が子を通わせようとしているインターではgiftedであれば特別クラスにいけますが、今通ってるところにはなさそうですか?🤔
    海外の子がいるならインターかなと思ったのですが。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    同じクラス?学年の子が合わせてくれてるのか
    全く問題なくいつも遊んでます😊

    特別クラスとかは無いですね😞
    ただ勉強系の園ではあります🤔
    ただの勉強系の幼稚園で
    海外の子は、この辺は海外の人が多くて集まってるだけでインターとかでもないです💦

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な環境でいいと思います☺️

    そうなんですね!英語にも触れられる環境なので語学の伸びもいいんでしょうね🥰

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    もう少し色々調べて
    何が最善か見てみます‼️

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの年齢の子と集団行動できてて協調性あるならそんな心配するようなことでもないかな〜と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    また色々調べて子供に合う形を見つけたいと思います‼️

    • 11月13日