※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

パパはどのくらい休めば元気になるのだろうか…わたしより長ーーーく寝て…

パパはどのくらい休めば元気になるのだろうか…

わたしより長ーーーく寝てるのに、起きてきてもダラダラ…疲れた眠い頭痛い…

毎回お休みのたびにそんな感じで…😑

いくら好きなだけ寝かせても、起きてからもぐだぐだしてるのなに?って感じで😓

わたしも時短だけど働いてて、旦那は確かに帰りは遅く0時近いことも多いです。迎えから寝かしつけまでいつもわたし一人、平日の家事もわたし…土日、パパが疲れてるのもわかるけど、わたしも休みたいなぁ…
パパも仕事大変で、何か病気なのか精神的なものなのか😞
義父もまだ働いていますが休みの日はほぼ自分の部屋でゴロゴロだらだらタイプです。実父も働いていますが、休みの日でも早起きで家事したり庭仕事や家の修繕やら草野球に行ったりとアクティブタイプなので…差が激しいです😅

旦那さんが激務で共働きの方、家事育児の割合や、土日の休みや家事育児の割合などはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ

正直…ケツを叩かないとうちの旦那の場合はいつまでも寝てますしダラダラと!
でもわかりますよね。自分だってもし相手の立場で、なんでもやってくれる保育士さん、家政婦さんいたら動きたくないですもん!
ダラダラしようとしたらいくらでもできるし、頭痛い〜って言ったら薬飲めば?で、今日何しよっか〜ってうちなら流します!
家の家事育児の方が正直仕事より私は楽なので、旦那のは甘えだと思っています!でも、かといってやってもらおうとは思っていません^ ^
でも正直二人育児は一人では無理だから動いてはもらうって感じです!