
子供は図々しいと感じることがありますか?息子の友達の弟が、傘がないからと車に乗せてほしいと言ってきました。遠慮なしに頼む姿に驚いています。これが普通のことなのか教えてください。
子供って図々しいものなんですか?
昨日旦那が学校終わりの息子を車で迎えに行きました。
雨も降ってたし旦那は行ける時は迎えに行く人です。
学校の校門前で待ってたら息子の友達の弟(2年生)が
傘ないから乗せてーってきたそうです。
断れず乗せたそうです。
こっちから乗る?って聞いて送り届けるなら全然良いけど
遠慮なしに 乗せてーって…。
図々しくない?って思いました。
こんなもんなんですか?
自ら言う子初めてだったので…
- ぴぴ(8歳)

2人のママ
息子の周りも図々しい子多いです💦
息子には絶対にダメって話してますが、乗せて〜って勝手に乗り込んでる子が普通にいてドン引きしたことあります。

まろん
責任を取れないので断ります。
我が子には乗せてもらわないように伝えています。

退会ユーザー
そんな子も居るって感じですかね。

はじめてのままり
そんなもんですよ😅
ただ断り方としてはその子のママを知らない場合はごめんね、ママのこと知らないから勝手に乗せたりして何かあった時に困っちゃうからそれは出来ないんだって言うしかないかと😅
近所の子とかよく知ってる子なら乗せちゃいますけど😅

ままり
まぁまだ、何か『してほしいこと』を口にする前に『遠慮』をまず先に考えれる年齢ではないのかもですね🙄
雨の日、行ける時は車で迎えに度々来てる兄の友達のパパ。
いいなー、傘ないし、乗りたーい。
くらいしかまだ考えてないんじゃないですかね🙄
それを言うより前に『遠慮』を考える、という概念も、それが『図々しいと思われる』という概念も、まだないんだと思います🤔
そういうのって、周り(友達)が遠慮する姿を見て学ぶか、親が(そういう場面を見越して)口酸っぱくしょっちゅう言い聞かせてないと、まだよく分からないのかな、と思います🙄
だからこそ、(そんなのそこの親が教育しろよ、とか思うかもだけど)頼まれた他人の親側も、しっかり線引きして断らないとダメかもですね🤔
(君のママから頼まれたわけじゃないのに勝手に乗せれないんだよ。車は事故にあって大怪我することもあるから、ちゃんとママやパパが乗せてもらって良いよ、って言わないとダメなんだよ、みたいに)

ぴぴ
ありがとうございました🙇🏻♀️
コメント