※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が平日遊ばれへんと土日に飲みに行くことに不満。子供がいるのに自分も友達と遊びたいが言い返せず悩んでいる。どう対応すればいい?

現在1歳3ヶ月の子がいます。
子供を保育園に預け、週3でパートに出てます。
旦那が月3.4回は飲みに行きます
土日に昼から晩まで行ったり、金曜日の夜から飲みに行ったりします。
私がまた土日に飲みに行くの?と聞くと
俺はお前と違って平日遊ばれへんねん
土日しか遊ばれへんからしょうがないと怒って言ってきます。
私は子供が産まれてから2回ほどしか友達と飲みに行ったことがないが、平日は月に1回ほど友達とランチを行きます。
なので言い返せないです。
ですが、旦那の言い分には納得いかないです。
なんて旦那に言い返せばいいでしょうか?😭

コメント

deleted user

それにしても遊びすぎだろ!って言いますね😂😂こっちは仕事休みの日だって家事やらなんやらしないとだし丸一日遊んでるわけじゃないですよね〜🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねそれにしてもいきすぎですよね😂😂
    仕事休みの日は基本子供も保育園休みなので遊んでないのにわーて話です🤣

    • 11月12日
ママリン

週3パートに出て、そんなに飲み代かかってたら給料チャラじゃないですか?
お子さん、ご家族で過ごす時間少ない気もするし🤔
私の場合ですが子供にパパっ子になってもらいました🤣
お父さん大好きだよねぇーって良い続けて、お父さんが出かける時はギャン泣きで後追いしてたら、時間はかかりましたが遊びに行かなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の飲み代は自分で出さしてるのでやりくりしてるみたいです😂
    子供のこと好きで可愛がってるけど、一緒に過ごしたいより自分の楽しさ優先でまだまだ独身気分なんだろな〜と思ってます😅
    子供がパパっ子になってぜひ変わってほしいです😂

    • 11月12日
  • ママリン

    ママリン

    自分の稼ぎは自分の物という考え方なのでしょうか??
    お子さんもいるのにしっかりして欲しいですね😨😨
    お子さんと公園に行くとか、お話が出来るまでは父親としての実感が沸かないのかな🤔
    週1、2回しかお子さんと1日過ごすということが無いということですよねぇ。。親戚の叔父さんかよって思いますね😅

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い3万円渡してるのでそこでやりくりしてると思います!
    ですがもう考え方は子供でお金稼いできてるのにとか言われます😂
    ほんっとに親戚のおじさんレベルで笑いました🤣🤣🤣🤣

    • 11月12日