※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
お金・保険

失業保険手続き中の国保加入で年末調整に影響ありますか?

年末調整について

この一年収入ゼロで旦那の扶養に入っています。
先日失業保険の手続きにいきました!
(妊娠してて延長してました。)
その場合、国保になるんですよね?!
となると年末調整ってどうなるのでしょうか?😹

コメント

みかん

収入がないなら年末調整や確定申告は必要ないので、旦那さんの年末調整で出す感じかと!

  • n

    n

    コメントありがとうございます😊

    失業保険は収入にはならないって認識で大丈夫ですか?🫣

    • 11月12日
  • みかん

    みかん

    はい、所得ではないので大丈夫です!

    • 11月12日
  • n

    n

    ありがとうございました😊

    • 11月12日
優龍

収入ゼロだと
保険料控除は受けることはできません。

  • n

    n

    コメントありがとうございます😊

    私の保険も旦那が支払ってくれているのですが、旦那の会社で年末調整はしてもらえませんか?😭無知ですみません、、、

    • 11月12日
  • 優龍

    優龍


    出しても大丈夫ですよ

    • 11月12日
  • n

    n

    そうなのですね!ありがとうございました😊

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

税扶養には入ったままで大丈夫です。
失業手当もらい始めたら、社会保険の扶養からは抜けないといけないです。

  • n

    n

    コメントありがとうございます😊
    税扶養!初めて聞いて今チラッと調べてみました!
    抜けなくていいんですね!住民税とか安心しました!

    • 11月12日