![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パワハラで訴える条件や必要物は?ボイスレコーダーは使えないが、証拠は必要。
パワハラってどこまでなら会社、外部機関に言っていけるでしょうか😢
暴言や暴力はありません。
パートから年配社員や若手、時短社員への威圧的な態度や業務上での脅しです。
上司はその人に重要な仕事をさせており、辞められると大変になるので、そのパートについてしまい、一切注意をしません。自分が悪く言われるのを逃れようとしやはり部下をターゲットにします。一緒に悪いように言います。
そのパートは頻繁に他のパートを捕まえて、勤務中に仕事をせず社員の愚痴を言い、私語も多いです。自分の都合の良いことだけを言い回るので、たちが悪いです。ボイスレコーダーを持ち歩いて録音するか、会社の防犯カメラを見てもらえばどんなものかわかるかもしれませんが、しなくても良い仕事をし、終わらないからと残業をします。
仕事のしかたについて注意をすると、社員もサービス残業をしているから会社に訴える、と言い、診断書を使って精神的苦痛を受けたと会社に訴え、5名ほど精神的な病気にまで追い込み、転勤や退職をせざるを得なくなっています。その人に追い詰められてパートを辞めた人も5名ほどいます。
パワハラとして訴えることは不可能でしょうか?
どんなことがあれば訴えられますか?
訴えに必要な物、あると良いものはありますか?
ボイスレコーダーは会社で禁止されており使えません。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ママリさんもその人から被害を受けているのでしょうか?🤔ママリさんがその方から被害を受けているなら証拠集めが必要かと。
一番はボイレコだと思います。
しかしボイレコが使えないならその日にあったことをスケジュール中にメモをするとかですかね。
とりあえずこういう事があったという証拠が必要なので日付とどんな状態でどのようなことがあったかが分かるメモを書いてください。
ある程度揃ったらまずは会社にあるパワハラセクハラ相談窓口に相談するのはどうでしょうか?🤔
ママリさんには直接的な被害がなく会社に対して不利な人材でしたら上が動かない限りどうもできない可能性もありますが…
その人が診断書をもらって会社に提出するくらいなら同じく「そのパートのせいで」精神的苦痛がありますって言うのも手かな?と。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パワハラが原因で精神疾患となり退職に追い込まれたことがあります。
会社の第三者委員会、労働基準監督署
労働局には相談できます。
ですが、職場がパワハラと認める物証が足りないので訴えても難しいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
口の上手い者だけが得をして、私のようなのは泣き寝入りですね。
職場の防犯カメラを見てもらえれば、どういう態度で接されていたかはわかると思います。その方がどういう仕事の動きをされていたかも。
周りの方も見られていたでしょうし。
訴えて、私が退くので、希望は今後一切の縁を切りたいのと、他の人間に対してもその言動を改めてもらえるのならですが、まずは自分の精神を守らないともちません。- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も被害を受けています。他のパートに相談したところ、そのパートのせいで職場の雰囲気は悪くなっている。とのことでした。
生計を立てるためではなく、趣味として仕事をし、人を潰していくのを楽しんでいる風です。その方が精神的苦痛を受けたにしては、楽しそうに愚痴を周りに言い回っており、私が他の人に相談しようとすると仕事もせずに見回っていて、相談できないように釘を刺していきます。子供が小さく立場が弱い私はターゲットにしやすかったようです。
まま
そうだったのですね。
今こうして悩んで夜も寝られないようですので診断書も取りやすいかと。
あとはママリさんだけでなく他の方の証言もあるといいですよ。
ターゲットにされたのならその分しっかり労基や相談窓口を使って相手に社会的に反省してもらいたいですね。
過去に身近にあったんですが、会社側が有耶無耶にしようとしたところご主人が電話で訴えたらすぐ指導された事もあるので本当に何もしてくれない会社でしたら第三者や男性を出すと効果があるのかもしれません。
私もパワハラで会社を辞めた過去があります。もう関わりたくなかったので、パワハラを伏せて辞めましたが最終的に周りの証言や上層部が動いてパワハラをしていた人は退職しました。
みている人はみていますし、助けてくれる人は必ずどこかで助けてくれます。今はお辛いでしょうが、その人に負けないで訴えていってくださいね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
証拠を集めてからと思っていたのですが、自身がもたないかもしれません。
このことについて、考えがうまくまとまらなかったり、ぼんやりしていたら、死ぬまでいかなくても、これをすれば少しは楽になれるかな。薬をたくさん飲めば楽に...と無意識に考えてしまっていて、子供たちの顔が浮かび我に返ります。
他の方も私には状況を話してくれますが、一言でも言えば荒れるので本人には話をあわせているという方ばかりです。他のかたはそれでも仕事を続けるらしいので迷惑をかけたくはありません。
本人に伝わることがなければいけるかもしれませんが...
暴言にも近い発言、態度は取られており、重箱の角をつつくようであったり、常にあら探しをしていたり。自分より上の立場には口が上手く、上司には私のためと言っているそうです。
私もこの職場にいる限り脅され続けるので遅かれ早かれ辞めます。黙って辞めた方が自分のためだったかもしれません😢
訴えて、ただただ縁を切れたら十分です。