
1歳の息子が指を切り、出血が止まらない状況です。病院に相談しましたが対応が難しく、明日の朝も熱が下がらない場合に再度病院に行くべきでしょうか?
1歳の息子が指を切ってしまいました。
2日前から嘔吐と発熱があり、
病院でコロナの抗原検査をしてもらいましたが陰性で
今日改めて病院へ行ったところ恐らく胃腸炎と診断されました。
そして今晩病院で処方された薬を息子に飲ませようと
準備していた所、お部屋のどこかで小指をざっくり
切ってかなり出血してしまいました。
止血に15分ほどかかるくらいです。
お部屋に刃物はもちろん置いていないですし
今も切れるようなものがないか確認していますが
見当たりません、、、
夜間の病院に電話しましたが担当医がいないと
言われてしまい結局バンドエイドを貼って
寝かしてしまいました。
明日の朝も熱が下がってない場合でも
病院に行った方がいいでしょうか?
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
写メできますか?

はじめてのママリ🔰
止血に15分ほどかかるのなら私なら1度受診します😭
娘が1歳半のときおもちゃで指を切って3針縫ったことがあります😱
病院に事情を説明してみてもらえるかを確認してからになりますが診てくれそうなら受診したほうが安心だと思います💧
ちなみに刃物類じゃなくてもおままごとの包丁や先が丸くなってるものでも子どもの皮膚は弱いから切れることあると小児科で言われました💧
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
やはり止血時間長いですよね💦
そうだったんですね😭
3針も😭
刃物類じゃなくてもそこまで切れるとは、、無知でした😭
貴重な情報ありがとうございます🙇♂️
明日病院に電話してみます!- 11月12日
退会ユーザー
基本、切り傷は止血できてるなら受診の必要ないです。
出血止まってても化膿してるなら受診必須です。
ママリ
コメントありがとうございます
誤飲も怖くてバンドエイドをギチギチに巻いてしまって写メは難しそうです😭
すみません
ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます🙇♂️
化膿していないかこまめにチェックしてみます!
退会ユーザー
ぎちぎちに張ってるなら剥がした方がいいですよ。
蒸れる方が化膿しやすいので、何も貼らない方が治りが早く跡は残りにくいです。
何かに当たって再出血してしまうなら対策が必要ですが、痛がる程度なら乾かした方が良いです。
ママリ
そうなんですね!
了解致しました🙇♂️
本当にありがとうございます。