
近所の子が娘と同い年でしつこく遊ぼうとしてきて困っています。友達の親を睨む様子に驚き、対応に悩んでいます。家庭内での対応がいじめに繋がるか心配です。
近所の子が目の前の家で娘と同い年で行事帰りでした。
帰ったら習い事があるらしいのですが、
5分でいいから遊びたいと言われ玄関に入ってきて、しぶしぶokしたのですが、庭に出てきてほしいと言われ電話中だったので断わったところすごい目で睨まれました。
あちらの親は出てきてないです。
しょっちゅう家をのぞいたり真似してきたりします。
小1の女のコって友達の親を睨んだりしますか?びっくりしました。まじで生理的に無理です。
友達の親を睨む子に対して冷たくしたらうちがいじめられたりしますか?
- まま(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌なことしたらわかりますが、ほんと家族同士でやれよっていらいらすることありますね。似たこと小さい子ですがされました。教育なってないなって笑えますよね、、親に睨めよってはなしですよね。
娘さんにどうゆうこなのか聞きます。友達にはすんごいきをつかってるとか(笑)
睨んだら睨み返していいかもですが
娘さんのことも心配なので学校とかでその子、その子とどうか、睨んできたらどうしよとか娘さんと相談もありかもです!
まま
ほんと家族で遊んでればいいのに放置子でしょうね。。
イライラします。あまりにもしつこいからいいって言ったに。教育なってなさすぎですよね。有り得ないです。
睨んだら睨み返しますしむしろ眼中にいれたくないですね。