※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産手当金と育児休業給付金の申請方法と支給時期について教えてください。初めての産休育休で不安です。

出産手当金と育児休業給付金は
いつどのようにして申請して
いつ頃から貰えるのでしょうか?💦

産休育休を使うのが今回初めてなので
どなたか教えてください😊

コメント

mama

出産手当金は、出産後1ヶ月の時に申請しました!
出産手当金の振込は産後2ヶ月の時でした!
育児休業給付金の1回目申請は、出産手当金を申請する時についでに提出をして、振り込まれたのは産後5ヶ月経った時でした!私は2ヶ月に1度給付なのでその都度申請をしています😊

はじめてのママリ🔰

出産手当金は、けんぽに出産手当金の専用の用紙があるのでそちらにまず自分で記入して、生まれた後医療機関に記入してもらい、最終的に会社に記入してもらいそのまま会社に提出してもらいます。
出産手当金の申請は産まれた後、入金は早くて産後2ヶ月ちょっとで入ると思いますが、3ヶ月4ヶ月かかる方もいるみたいです。
希望があれば産前と産後分けて出すことも可能ですが、産後終わってからが主流です。

育休手当は育休がスタートしてから大体2ヶ月後おきに入金されます。
申請は自分で申請書書くところもあるようですが、うちは母子手帳のコピーと、振込して欲しい口座を会社に伝えたら会社でやって貰えるのでそれ以外は特別何もしてません🧐