※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛
子育て・グッズ

育休中で、幼稚園に通わせることになりました。復帰時期未定で、保育園申請の疑問があります。一次選考を経ずに二次選考のみ可能か、悩んでいます。

育休中なんですが、旦那と話し合い保育園ではなく幼稚園に通わせることになりました。
それまで子供が1歳になった頃(来年4月入園)で保育園に預けて仕事復帰する予定でしたが
扶養内のパートだったので育児休業給付金などのちゃんとした支払いは何もなく、今はただの長期休暇みたいな感じです。
それなら来年必ず入園させないといけないってわけでもないし、なんなら辞めちゃおうかなと思ってます。

職場からいつ復帰するのか?と連絡があり、まだはっきりと決められずにいます。
待機児童が多い地域です。


市のホームページに受付期間が書いてあります。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

(2)受付期間

一次選考 令和4年10月17日(月曜日)~令和4年11月30日(水曜日)必着
※電子申請は令和4年10月17日(月曜日)~令和4年11月23日(水曜日・祝日)17時30分まで
※窓口での受付時間:8時30分~17時30分(土曜日・日曜日、祝日は除く。)
二次選考 令和4年12月1日(木曜日)~令和5年2月10日(金曜日)必着
※一次選考の結果、保育園・認定こども園等の受け入れ枠に空きが出た場合、二次選考を行います。
※二次選考の結果、受け入れ枠に空きが出た場合、利用園が内定していない方を優先してあっせんさせていただくことがあります。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

これって一次選考にもし申請しなかった場合、二次選考のみ申請はできますか?

それとも一次選考に申請して(希望保育園一択のみ)
で落選狙いでいくか、、(笑)

これは一次選考で枠がいっぱいになった場合二次選考はしないよって意味ですよね?

どうしようか迷ってます、、
育児休業給付金などないなら別に気にすることなく普通に辞めるって言っちゃった方がいいですかね( ; ; )

コメント

はるひ

辞めるつもりがあるなら、辞めちゃっていいんじゃないでしょうか。

職場的にも戻ってくるかもしれない人のための枠を空けておかなくていいし、主さん的にも入園にやきもきしなくていい、互いにとって
いいと思います。

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    そうですよね( ; ; )
    仕事は楽しくやってたし家から近いし働きやすかったですが、旦那が1歳で保育園は心配(コロナもあるし)
    辞めずに子供が3歳になるまでお休み頂けるなら一番嬉しいのですがさすがにそんなことはできないと思うので迷ってしまいます🥺

    • 11月11日
  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    なので今の選択肢は
    ①保育園申請して来年4月入園させて仕事復帰する
    ②保育園申請せず職場に辞めることを伝える
    の2択なんですが…どっちも踏ん切りつかなくて( ; ; )

    • 11月11日