※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
お金・保険

出産手当金の事業主欄と医師記入欄は、産休入る前に書くのが良いですか?

出産手当金について質問です!!

事業主欄と医師記入欄はどのタイミングで書いてもらいましたか?
産休入る前に事業主欄を書いてもらった方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところは最終的に会社から申請を出してもらえたので自分で書けるところは産前に記入しておいて、出産して退院する前に医師記入欄をお願いして事業主欄だけをあけて会社に送りました!!
確か仕事を実際に休んだ日を記入しなければならないので産後じゃないと記入できないかと思います!

  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!!
    なんか最終的に自分で申請するのか会社が申請してくれるのか分からなくて😅

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💧一応最終的にどちらで申請するのか確認した方がいいかもです!
    私も自分でするものだと思ってたら会社がどれだけ休んでてどれだけ給料がでてる(私の場合は完全に無給でした)かを書かないといけないから書けるとこ書いて送ってくれたらそのまま出しとくねと言われました🙆‍♀️

    • 11月11日
  • りーまま

    りーまま

    会社が全部やってくれるとありがたいです🥲

    • 11月11日
deleted user

事業主欄は出産して産休期間が確定してからでないと記入できません。
出産後の入院中に医師欄を書いていただいて、退院したら会社に送るといいと思いますよ😊基本的には会社で申請してくれるはずです。

  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!!
    私の会社産休とる人が初めてで資料くれるだけで詳しいことを教えてくれなくて😅
    助かります!

    • 11月11日
1児のママ

入院中(生まれた次の日)に
授乳に行った時に助産師さんから事務員さんに渡してもらうよう頼みました😉
すぐに書いてお部屋まで持ってきてくださいました👌
入院バッグに書類系は突っ込みました🙂

  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!!
    他になにか持って言った書類とか書いた書類とかありましたか?

    • 11月11日
  • 1児のママ

    1児のママ


    とりあえず会社に貰った出産時の書類系だけですね!!

    • 11月11日
  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!!

    • 11月11日