
出産後、両親が子供の面倒を見てくれていますが、学校に行かずイライラしています。両親は若いが、スマホなど使いこなせず、子供の世話に不安があります。
出産して入院中です。
夫はいないので両親が来てくれてて小学生の子を見てくれているのですが
聞いてください‼︎
今日小学校行ってないみたいです。
学校にも連れて行ってくれないことにイライラしすぎてここに書いてしまいました💦
安心してと言われましたが何を?
宅配を受け取るとかは一生懸命2人で待機してたり必死です。
頑張るところ違う💦
そんなことどうでもいいから娘のお世話を頼みたい😭
食事も晩ご飯が白いご飯のみだったり…。
(それにじゃこかけて食べる)
両親まだ若いのですが、昭和のどこかで時代止まってます。
気分は老人で生きてます。
スマホも使いこなせないし、何にも出来ません。
でも来てもらってるからと思うと文句も言えません💦
- はじめてのママリ🔰(10歳, 15歳)
コメント

うっちゃん
ご両親…えっ!
何か理由があって小学校をお休みさせているのですか?
こどもが行きたくない!って言って行かせれないから休ませてるとかですか?
自分達もご飯食べますよね?買い物行った事ありますよね?
普段通り生活してご飯作りますよね?
洗濯掃除もしたことありますよね?
その普段通りの生活に、プラスで小学校準備と遊び相手勉強相手をするだけかと思うのですが…
2人いてアタフタ翻弄されてる感じ⁉️

りんりん
もうそれなら上の子にお願いしたほうがよかったかもですよね、、
はじめてのママリ🔰
休む理由もないんです〜!
休んだ事も知らず、学校から連絡も無く休んでるから心配って電話が来ました💦
朝小学校に送り出すくらいなのになんでーって思いますよね💦
2人もいるのにアタフタしてますね💦本当びっくりです!
分かってもらえて嬉しいです😭💕
うっちゃん
いくらお若いとはいえ、ご両親は子育て経験あるじゃないですか!
孫と一緒にいて楽しくて休んじゃおっか💕的な感じだとしても、小学校には連絡必須ですね😅
退院するまで違う意味でドキドキ💓笑