※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほなたん🔰
妊娠・出産

心拍確認後の流産を経験し、今4w2dの妊娠中。喜べず悲観している。同じ経験をした方、心情を共有できる方いますか?

前回心拍確認後に流産を経験して、今4w2dの妊娠中なのですが、心がひねくれて素直に喜べません。
同じような方、どのような心持ちで過ごしていますか、、


今年の春頃、心拍を2回確認出来たのち、9w頃に繋留流産しました。心拍確認後の流産は5%とかなり低い確率と知って、なおのこと、なんでよりによってそんな確率のハズレを引いたんだと落ち込みました。
つわりもかなりひどかったので、辛い日々を過ごして心拍も確認したのに、それでもダメだったことにかなり苛立ってました。
先々月に関しては、通常通りの周期の生理が来たのにもか変わらず、その2週間後に謎の妊娠をしたらしく、1ヶ月に3回も生理様の大量出血を起こし、それも当然化学流産でした。

そんな中での翌月に当たる今月、妊娠発覚。
検査薬はハッキリ陽性が出ていて、排卵日から計算すると4w2dに相当します。
吐き気はまだないにしろ、しっかり妊娠初期症状は出ている状況なのですが、、、
妊娠して本当は嬉しいのですが、どうしても素直に喜べず、
流れる運命にあるのなら。育つつもりがないのなら。
ちゃんと産まれてくるつもりがないのなら早いこと出て行ってくれ。などと考えてしまいます、、、。
ただでさえ、前回5%の確率の流産をしているのだから、今回もどうせハズレを引くのだろう、と悲観してしまいます。

前回のダメだった子に対しての怒りや悲しみを、正常かもしれない今のお腹の子に、感情をぶつけてしまう、考えてしまう、口にしてしまう自分が嫌で嫌で、涙が出ます。

同じような経験をされている方、心拍確認後でなくても流産経験があって今妊娠されている方、同じような週数の方、どなたかいらっしゃいませんか、、。
今にも心が潰れそうです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく辛い経験でしたね…
私も流産したときも、その後の妊娠でもつわりがひどくて、特にその流産後の妊娠でのつわりの時はほなたんさんと同じく
どうせまたダメならこんなにしんどい思いさせないでくれ😔
とずっと思って過ごしてました…
12週ごろに吐きつわりが落ち着いてきて、エコーも経膣ではなく腹部から見られるようになり、赤ちゃんがもぞもぞ動いてるのも確認できてからちょっと心に余裕ができた気がします🥺

立て続けに流産すると本当に気持ちも落ち込みますし、すぐには前向きになれないと思いますが、時間が解決と言ってしまうとあれなんですが元気な姿が確認できるごとに、嬉しい気持ちがでてくるのではないかな、と思います🥺
今はお体大切に…

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰

    はじめてのママリ🔰さんも辛い経験されているのにシェアありがとうございます😭

    どうせダメなのにしんどい思いしたくない、という気持ち死ぬほど分かります😭
    ほんとに、ほんとにその通りで、、、。
    初めての腹部からのエコーになった日に流産が判明したので、もう気が気じゃなくて、、😭
    毎日旦那に、流れるなら早く流れてほしいだとか、どうせダメなくせに好きなものも我慢で趣味も我慢で(スノボなんです😅)、おまけに身体しんどいとかムカつく、とか言ってしまいます😭
    ほんとは、お腹の子が無事に育ってほしくてたまらないのに😭

    こうやってお返事貰えただけでも嬉しくて、少し気持ちが落ち着きました。
    今、15週目なんですね☺️
    このまま無事にご出産されること、心の底から祈ってます!
    ありがとうございました😭✨

    • 11月10日
あの

私も去年流産しました。妊娠反応が出たものの出血し、ダメだったのかなと病院に行ったら進行流産、と言われ、そうだよねと飲み込んだものの、なかなか進行せず大量出血。調べに調べられとても辛かったですが、子宮外妊娠、それもかなり確率の低い頸管妊娠でした。頸管ギリギリのところだったのでそこまで流れてきてると診断されたのです。
そこの看護士さんにも、珍しいケースだから、次はきっと大丈夫よ、私もここにいて初めてだったと言われました。
なんでよりによってそんな数パーセントの確率を…と思いました。

一年後再び妊娠し、現在妊娠6ヶ月ですが、切迫早産で自宅安静中です。
大丈夫大丈夫と言い聞かせながらも、数パーセントが自分に当たったことはどうしても頭をよぎってしまいますよね。
でも、いつまでもくよくよしていても体に良くないと思って、とにかく深呼吸をしていいことを前向きに考えるようにしています!

とても不安よく分かります。。自分だけじゃない、と思ってその時その時のいいことを見つけて体のために前向きにいきましょう!!

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    まずはご妊娠おめでとうございます!
    そして、あのさんも本当に辛い思いされたのに、その経験を私にシェアしてくださってありがとうございます😭
    子宮外妊娠も、まさか自分がなるなんて、という感じですね、、。
    すごくよく分かります、なんでよりによってそんな確率引くんだよって思いますよね、、。
    普段はクジ運とか無いくせに、こんな時だけ変な意味で引き寄せるなんて。

    数%が自分に当たったことはどうしても頭をよぎる、、まさにそれです。
    特にまだまだ初期すぎてもうそれしか頭にないです。
    よく分かる、と言っていただけただけでも心が救われました😭
    ありがとうございます😭

    あのさんの6ヶ月のお腹の赤ちゃんも、まだ不安に思われるかと思いますが、私は元気に生まれてくると思います!!
    無事に生まれてきてくれること、本当に祈ってます☺️

    • 11月10日
ママリ

6月に流産し今妊娠中です。

素直に喜べない気持ちとてもわかります。
また流産しちゃうのかな、
二回連続流産は4%だけど、その少ない確率に入ってしまうのかなと不安です。
前回同様、腹痛と出血があり
このまま継続できてもきっと生まれてくるまでは一生不安なんだろうなと思っています。
とりあえず今はあまり考えないようにしています😅

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    ご妊娠おめでとうございます!週数が近くて勝手に親近感というか、心強く感じています😂💦

    分かります、、、。
    私もまず流産した時点でその、2回連続流産の4%、調べちゃいました。
    前回の5%引いてるんだから、4%も引きかねない。と思っています、、、。

    前回と似たような症状だと勘繰っちゃいますよね、、
    腹痛もですが、出血があるのが特に不安というか、、。

    不安からか、旦那に思ってもないようなこと、ぶつけまくっちゃってて、、
    流れるなら早く流れろと口にしてしまいます(もちろん本心は無事に育ってほしくてたまりません😭)

    旦那にも分からないことをあえてネガティヴに考えちゃだめだと言われています。
    考えないように、、考えないようにですね😣
    共感してくださっただけでも、本当に心強かったです。
    ありがとうございます😭

    一緒に頑張りましょうね!

    • 11月10日
ui♡

ほなたん様
こんばんは☺️
はじめまして😊

辛い経験を何度もされたんですね…
私も数年前、不妊治療を3年行いやっと授かった子を流産してしまいました。
念願の我が子だったので、私も旦那もそれはそれは喜んだのですが…心拍確認後9wで完全流産でした。
あの時の辛さは一生忘れられません…
それを何回も…胸が痛みます…

その後、息子を出産しましたが、毎日不安いっぱいでした。
特に、9w、12w超えるまでは💦
妊娠当初は嬉しけど…またダメだったら…と素直に喜べませんでした💦

辛い思いをされてるなら尚更だと思います。
素直に喜べないお気持ちもよく分かります。

今も妊娠中、丁度6w目ですが、4w目あたりで茶色おりもの があったので、毎日不安いっぱいですが…今は自分の体を大切にしようと思います。
ほなたん様も不安いっぱいかと思いますが、どうかお身体を大切に…☺️

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰

    こんばんは☺️
    不妊治療を3年も続けていらっしゃった上での流産なんて、、私なんかよりも比にならないくらい辛い経験をされていたんですね、、😭
    それが心拍確認後だなんて、、一安心したばかりの段階ですから、その悲しみは計り知れないです、、😭
    一度経験すればもうトラウマですよね、、。

    素直に喜べないうえに、私はひねくれにひねくれて、どうせダメ、ダメなら無駄、と、まるで小学生ですよ😅💦

    お2人目の妊娠、おめでとうございます☺️
    6週ならちょうどつわりもひどくなり始めてる頃でしょうか、、胎嚢だの心拍だの、1番モヤモヤする時期ですよね、、。
    私も実は着床したであろう頃から昨日まで、おりものシート内に少量で収まってますが茶オリが続いていてそれすらも心配です😭
    ありがとうございます😭😭
    週数も近いですから、uiさんも一緒に頑張りましょうね😭✨✨

    • 11月10日
  • ui♡

    ui♡

    ほなたん🔰様
    お返事ありがとうございます☺️

    一度経験するとやはりトラウマですよ💦

    そんなことないと思います😊
    私なんか、なかなか妊娠出来なくて周りの妊娠、大好きな友達の妊娠も素直に喜べずにいました😂
    挙げ句の果てに、「何で私は妊娠できないの…」とギャン泣きで、旦那に八つ当たり…💦
    小学生以下です…😂笑

    茶オリ本当に不安ですよねー💦
    週数のせいなのか、子宮や骨盤がシクシク痛むのでそれすら不安です💦💦

    ありがとうございます😊
    まだまだ安心出来ませんが…一緒に頑張りましょう☺️✨

    • 11月10日
  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰

    すごくすごく分かります😭!!
    友達の妊娠、もちろん喜べる訳がないです😭😭
    もう知り合いやただの同級生に関してはSNSのフォロー解除までしてますから、、💦

    特に、uiさんは人よりも何倍も頑張っていらしたのだから、喜べなくて当然ですよ。

    心強いです😭✨
    息子さんもまだまだ手がかかるでしょうから大変だと思いますが、仲間がここにいます💪

    • 11月10日
  • ui♡

    ui♡

    お返事遅くなりすみません💦
    ありがとうございます😊❣️
    心強いです☺️
    今つわりが始まってちょっとダウンです…😂💦

    • 11月13日
  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰

    つわり、思い出すだけで鬱になります😭
    めっちゃ辛いですよね💦
    私は今のところ熱っぽいだけで吐き気ゼロなので、いつ来るかいつ来るかと恐れてます😂💦

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

わたしは、2回続けて流産したのちに今の子を授かりました。

妊娠発覚後初のエコーでは、心拍が確認できるのか不安で泣いたり。

少しずつ成長していく我が子の様子も、どこか他人事というか。胎動を感じても話しかけたりできませんでした。

だって、最後の最後まで生きて生まれてきてくれるか分かりませんから、、、。

だけど、産まれてお世話をしている今は、可愛くて可愛いくて仕方がないです😊
かわいい子供に恵まれて、今が1番幸せです。

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    2回もだと、もう3回目なんて信じてあげられないですよね、、。
    成長してくれていても、ちゃんと産まれてきてくれるまでは信用し切ってあげられないというか、、。

    けどおっしゃる通り、それだけ辛い思いを重ねてきたうえでやっと産まれてきた子は、愛おしくて可愛くてたまらないんだろうな、と私も思います😭

    無事に産まれてきて何よりです!
    私もそうなることを願うしかないですよね、、😭

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

すごく辛い経験をされたんですね ...

私は未だ陽性の2本線すら見れません😭
どうしてか来てくれなくて悩んでいます。なんの励ましにもアドバイスにもなりませんが、どうか身体を暖かくしてゆっくり過ごしてくださいね😭💓

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    何から何まで、不安や悲しみやモヤモヤだらけですよね😞

    そもそもの妊娠ですらが、奇跡ですし、妊娠してもそこからも沢山壁があって、キリがないですね😭

    妊娠もする人はすぐ簡単にすぐ出来るし、そうじゃない人からするとモヤモヤしますし。
    流産の経験もなく出産まで順調に育ってばかりの人もいれば、何度妊娠しても流れる人もいますし。
    女性ならではの、この悩みは尽きませんね😞

    体を労わる温かいコメント、本当にありがとうございます😭
    初めてのママリさんにも可愛いベビーが、すぐに❗️来ます‼️
    心から祈ってます✨
    初めてのママリさんもこれからやってくるベビの為に身体温めてくださいね☺️
    黒豆茶や蕎麦茶、身体がめっちゃ温まりますからオススメです💕

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうなんですよね。。
    今は妊娠しやすい身体づくりに専念していつ来てもいいようにしておきます😢💓

    一段と寒くなりましたので
    お互いに体調に気をつけて暖かくしましょうね🖤
    お互い可愛いベビに会えますように👶🌟

    黒豆茶と蕎麦茶試してみます!ありがとうございます!
    あと何をやっているかなど教えてもらえませんか?❤︎

    • 11月19日
  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    意識してやり出したことは、
    •腹巻
    •家の中ではモコモコの靴下
    •ウォーキング(20分以上)
    •ビタミンE、マルチビタミン、葉酸の3種類のサプリを毎日飲む
    •お茶は全てノンカフェイン
    (飲んだお茶は、黒豆、小豆、蕎麦、雑穀ブレンド、麦茶です☺️ 好きで飲んでいただけなのですが、黒豆は特に妊活に良いそうですよ💕)
    •納豆ご飯を毎昼食べる
    (これも好み&節約でやっていただけですが、イソフラボンや葉酸も含まれてるみたいです!)

    くらいですかね☺️
    私はコーヒーが好きなので、そこは我慢せず1日多くても2杯以内で済ませて、その代わりにノンカフェインのお茶を飲んでいました!

    あと、すごく難しいことなのですが、、
    結構良く聞く話でもある1つにもあるように、
    赤ちゃんが欲しい!妊活を意識しすぎない!ことでした🥺

    流産から4ヶ月、やっきになっていたのですが、タイミングや回数が多かったのに出来ませんでした。

    とにかく、自身の健康を意識するようになり、子どもよりも、自分の身体や心を健やかにしよう!とできる範囲で軽いウォーキングに出かけたり、あったかいお茶を入れてお菓子を食べたり、自分が落ち着くことをして過ごすようにして1ヶ月、今回陽性になりました!

    私はストレスになるので婦人体温計は使わず、排卵検査薬を使用しましたよ!
    タイミングは検査薬だけに頼らず、排卵前であろう時期から1日、2日置きで、検査薬が反応しなくなるまでの間取りました!

    タイミングだけ意識して、後はもう気にせずに、とにかく自分に甘く!楽しく過ごすことだけ考えてください☺️

    長くなってしまいましたが、本当にどうかすぐお腹に来てくれますように😖✨✨✨

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく丁寧にありがとうございます🖤
    私も腹巻きとモコモコ靴下はやってます ☺︎ !
    私も普段してることもあるのでストレスを感じずにできそうな気がしてきました😚🌱

    やはり気負いすぎないことやストレスを溜めないことは大事ですね💦

    わかりやすく教えて下さりありがとうございます😭❤️‍🔥
    ベビが来やすいように体づくり頑張ります🔰

    • 11月20日
  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    ストレスを溜めないのって難しいですよね😭
    とにかく自分に優しく、わがままに過ごしてください💖

    私もはじめてのママリさんのベビちゃんを心待ちにしています😖💕💕

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー😭ありがとうございます😭❤︎
    ママリの方々は皆さん優しすぎて涙が出そうになりますね😭笑
    わがままに過ごします❤️

    • 11月20日
なあ

3回心拍確認後に稽留流産の経験があります。
今は4回目の妊娠中で18週になりました。
妊娠は、正直トラウマです。
でも赤ちゃんがほしくて妊活や不妊治療、不育治療をしました。
1回目の妊娠は、嬉しさがやっぱりありましたが
2回目からは常に流産のことを考えてしまって
嬉しいという気持ちがあまりわきませんでした。
18週になった今もそうです。
毎日毎日、いつ亡くなってしまうかと
ビクビクしています。検診も怖くて仕方ないです。
時間が解決するというのはわたしはあまり感じませんでした。
赤ちゃんが無事に産まれてくるまではきっとこの感情と付き合うことになるのだろうなと思っています。
不安な気持ち、すごくわかります。どうか、赤ちゃん順調にいってくれますように。

  • ほなたん🔰

    ほなたん🔰


    心拍確認後の流産を3回も、、。
    想像を絶するほどの辛い経験ですね、、。
    そんな中での待望の赤ちゃん、18週本当に本当におめでとうございます😭✨
    一度ですら経験すればもうトラウマものですよね、、。

    私も今、このお腹の子がちゃんと安定期を超えられる想像、ちゃんと育つ想像、産まれてくる想像が全く出来なくて、、。
    なのに一丁前につわりはしんどくて、毎日病みます😓

    安定期に入ってもなお不安は消えないものなんですね、、😔
    けどこの気持ちに共感していただけるだけで、ものすごく支えになります😭
    本当にありがとうございます。

    お互いの赤ちゃんが無事に産まれてきてくれますように!!

    • 11月23日