

あーちゃん
こんな感じで、線路側は全てフェンスあります。

はじめてのママリ🔰
私ならなしですね😭多分、電車の音がうるさそうかなと💦
家から線路見えて距離は、すぐそばじゃないですけど音は、まあまあ聞こえてきました💦

みかん🌲🍊
デメリットは音と鉄粉が飛ぶから洗濯物を外干しすると気になるかな〜
でも今どきみんなランドリールーム作りますよね🤔
義弟が線路沿いにすんでますけど、日中はそこまで音気にならなかったし、新幹線沿線沿いにすんでる友人宅もむちゃくちゃゆれて音もすごいけど、本人たちはそれが日常だから何も気にしてなかったです😯❣️

もも
私なら無しですね。。🥲
5〜10分おきくらいに電車が
動いてる地域なら
朝は4時台から夜は1時までとか電車動いていませんか?
電車がマメすぎて
もし気になってしまうタイプだとすごい苦労しそうです💦

ままりーの
電車の音は慣れますよ😊
実家が線路に隣接マンション(多路線走ってて、早朝深夜まで貨物列車あり)、私自身も結婚から子供が1歳になるまで4年間線路沿いアパート2階に住んでましたが、なんにも問題なかったですよー!
アパート2階に住んでた時は特急が通過するたびに地震か?!と揺れを感じたのだけは慣れなかったです😂アパートだからなのかもしれないですが。

あーちゃん
みなさんご意見ありがとうございます!
どうしても住みたい地域なので、無理矢理にも良い所を探そうとして客観視出来ない状況なので、とても参考になりました!
線路側を窓すら付けず壁にしたらいいんでは?とか、まだ迷いがあるので、明日不動産屋に行って現地の古家に入って音と振動体験してこようと思います。スパッとそれで諦めついたら次探します!
コメント