※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

友人から出産祝いで1万円をもらいました。半額相当の現金か物でお返しした方がいいでしょうか?後日双子を出産予定の友人に2万円を同じように渡すべきか悩んでいます。

お祝いについてです。
先日友人から出産祝いで現金1万円をもらいました。
その場合、現金なのでしっかり半額相当の現金か物でお返しした方がいいですよね?
そしてその友人も後日双子を出産予定なのですが、同じように現金2万円にしたほうがいいのでしょうか。
もらっておいて失礼かと思うのですが…出産手当金や育児休業給付金がまだ入っていなく無給状態でお金が無く💦なるべく安く済む方法でお返ししたいと考えています。

コメント

もな👠

内祝いは5000円程度のもの、
出産祝いは1人1万円で2万円。
それが最低金額かなと思います💦

  • もも

    もも

    ですよね💦頂いた分ちゃんとお返ししたりお祝い渡すのがマナーですよね💦

    • 11月10日
COCOA

少くともお返しは半返しが礼儀だと思います。
お祝いは絶対2万じゃなきゃ、って訳じゃないと思うので、7500円づつ位のお洋服とかでも良いかな、って気もします。

  • もも

    もも

    今すぐは無理なので、給付金が入ったらしっかりお返ししようと思います!

    • 11月10日