※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

内祝いについて相談があります。叔父から出産祝いをいただきましたが、お返しはしないようにと言われました。もう一人の叔父にはお祝いをいただいてお返しをしました。皆様ならどうされますか。

内祝いについてです

叔父(実母の1番下の弟)に出産祝いで数万円現金でいただきました。
遠方の為連絡をすると
"お返しはやめてください全額⚪︎⚪︎くんに使ってあげてください厳守でお願いします"
と言われました🥹
もう1人の叔父(実母の1番上の弟)には先にお祝いをいただいてお返しももうしています💦
皆様なら返しますか?お言葉に甘えますか?🥺✨

コメント

ママリ

やさしい叔父様ですね✨私ならお言葉に甘えて内祝いはしませんが、そのかわり子どもの写真を入れた手紙を送ります。相手が気をつかわないようにしつつ、子どもの初旅行とかの時にお土産送るとか、お中元お歳暮を送ったりはするかもしれません。(会える機会があるならその時にしっかりした手土産渡すのもありだと思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叔父へのありがたいお言葉までくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ご意見を参考に今回はお言葉に甘え、写真を添えた感謝状をすぐに送りいいタイミングで贈り物をしようと思います☺️✨
    とても参考になりました!ありがとうございました🙇🏻‍♀️☘️

    • 4時間前
めろぅ

素敵な叔父様ですね♡
お言葉に甘えて良いと思います。
ママリさんと同じく、ちょっと時期をズラしてお土産などをお手紙と写真を添えてお送りするのがスマートかな?と思います(^^)

私も、全拒否された人が複数居たので、その方のお誕生日プレゼントにちょっと良いものをお送りしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叔父へのありがたいお言葉までありがとうございます🙇🏻‍♀️
    アドバイス通り今回はお言葉に甘えさせていただくことにします😌対応の仕方、とても参考になりました♡

    ありがとうございました☺️✨

    • 4時間前