
娘が幼稚園で1人だけ嫌いなお友達がいて、悩んでいます。特に問題はないが、娘のためにどう対処すればいいか考えています。とりあえず様子を見るつもりです。
幼稚園のお友達のことが好きな娘(4歳)が
1人だけ「嫌い!イヤだ!」という同じクラスの女の子が居るのですが、
どういうところが?と聞いてもまだ詳しく説明できず、
私がモヤモヤしています😓
悪い印象がない子なので尚更です。
強いて言えば、娘のことを苗字で呼び捨てで呼ぶところくらいです。
割とご近所に住んでいて、小学校も同じところに通うので
トラブルとかは避けたいです。
ですが、娘のためにどう動いたら良いか悩んでいます🥲
とりあえず幼稚園でのその子と娘の様子だけを聞いて、
特別な対処はせずに4歳だし様子見でも良いのかなぁと思ったりしています。
皆さんのご意見よろしくお願いします。
- パプ(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
特にトラブルがなければ見守るで良いんじゃないですかね?🤔
大人でも合う合わないはありますしね💦
うちの子も、私から見ると特別悪い子じゃないのに苦手な子がいますよ!
パプ
同じですね😅
何をされたとかではないので
やはり見守るのが一番ですよね!
ちょっと過保護になりすぎたかも知れません😅
ご意見ありがとうございます!