※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の七五三参りの神社選びで悩んでいます。候補は実家近く、近所、市外の3つ。どこがいいでしょうか?

七五三のお参り場所について🌸

神社選びで迷っています!😖
息子の3歳の七五三参りです。 
簡単な着物を着て行く予定です!


今住んでる場所の、初詣などに行ってる氏神様の神社はとても小さくて、七五三参りはやっていないみたいです💦



他の候補としては

①実家の近くの神社→里帰り出産だったのでお宮参りはここでしました!私自身も馴染みのある神社ですが、実家は県外なので車で一時間弱かかります。

②今の家から車で10分ほどの神社→氏神様ではないですが、近めの市内の神社で、七五三参りはやっています。小さめの神社で有名というわけではないようなアットホームな神社です。行ったことはありません!地域の神様という感じです。

③今の家から車で15分ほどの神社→あまり遠くはないですが、市外の神社になります。県では有名で大きめの神社で人気がありそうな神社です。家を建てた地鎮祭のとき、ここの神社の方が来られていました。

この3つ、皆様ならどれを選ばれますか?😭😭
番号だけでも教えてほしいです🥹
1歳の下の子もつれていきます!👶
再来年にまた改めて二人に着物を着せてお参りもしたいと思っているのでそれもふまえて、、🥲


悩んでて答えがでずにいます😂
アドバイスいただきたいです!✨よろしくお願い致します🙏

コメント

ママリン

移動が楽な②か③かな。②行ったことがなかったら③にするかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🥹
    やはり近いほうが無難ですかね☺️✨
    たしかに②も初めてなので③ありですね!参考にさせてもらいます❤❤

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

①がいいと思う方🌸🌸

はじめてのママリ🔰

②がいいと思う方🌸🌸

はじめてのママリ🔰

③がいいと思う方🌸🌸