
公園に行くのは大変で、お家に招待されたらどう思いますか?迷っています。
みなさんならどう思うか意見を聞かせて下さい☺️
お隣さん🏠建売のわが家と同じ間取り
( 家の中の色合いが違うだけです )
お子さんが2歳9ヶ月の男の子と7ヶ月の女の子
先日初めて公園に行きませんか?と
お誘いしていただきました 。
だけどわが子2人とも発熱からの鼻水で
キャンセルをし、また体調が落ち着いたら
連絡させて下さいと返事をしました😭
その時は公園良いですね!と言ったのですが
うちの下の子がまだ何でも拾って口にするので
目が離せず、1人でわが子2人を連れて
公園に行くのでも大変な状況で💦
かといって抱っこ紐は泣いて嫌がるのでできず…
わが子を追いかけるので必死になり
全然話せないんじゃないかと思えてきました 。
公園で、とのことだったのに
家に招待されたら嫌でしょうか…?
自分の家にも招待しなきゃだめかなって
プレッシャーになってしまっても
申し訳ないのでどうするか迷ってます☁️
- s(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お隣さんとのお付き合い、距離感とか色々難しいですよね😭💦
仲良し具合?にもよるかもですが、、
今書かれてることをそのままお伝えしたらいいかなと思いました☺️
同じくらいのお子さんがいるなら分かってもらえるかと✨
私ならおうちに招待してもらえるのは嬉しい派です!
公園だと子供のことずっと見てなきゃで大変だし、ゆっくり話せないから、、と言われたら、それならお邪魔します😍と思ちゃいます🌟
この先のお付き合いのことも考えると、公園の約束を何回も何回もお断りするほうが悪いかな?と、私の考えをツラツラ述べてしまいました😂💦

たろ💚
もし私がお隣さんの立場だったら7ヶ月の子がよだれが凄い子だったりなんでも口にしてしまう子だったら逆に申し訳なくて遠慮してしまうかもしれません😱
が、お誘いいただく事は全然嫌では無いですし公園がキツイのまじわかるーー😭って感じなので喜んでお邪魔します←
普通に公園だと下の子が大変なのでよかったらうち来ませんか😊?とか自分も招待しないととか気負いせずに良かったら来てくださいこっちの都合なので😱くらい言えば大丈夫だと思います😁
実際私もお隣さんと交流ありますがそんな感じの関係です😂
-
s
確かに…
わたしも友達の家にお邪魔させてもらった時
娘がおもちゃを口にするので
申し訳ないなと思ったのを
思い出しました😣💦
たろ💚さんの文章嫌な感じもしないし
良い誘い方だなと思いました!
参考にさせていただきます☺️✨
ありがとうございました🤎- 11月12日

.
お隣さんから誘ってくれてるくらいの仲なのであれば、
正直な気持ちを話しても良いのではないでしょうか?
もしかしたら、コロナもあるし人のお家にお邪魔するのを逆にお隣さんが申し訳ないと思うかもしれませんし…。
(私は、少し潔癖?なのか、そう思うし、逆にこのご時世他所様を自宅に招くのは抵抗が凄いです。)
多様な価値観に驚くことも多いこの世の中ですが、
細かく配慮しつつ妥協出来るところはしつつ、
譲り合って決められたら素敵かなと思いますよ✨
-
s
コロナの価値観は本当に人それぞれなので
難しいところですよね 。。
最近になってちょこちょこ
お客さんが来ているみたいなので
( 今までは奥さんのお母様しか
来ているのをみたことがありませんでした💦 )
招待してみて、あまり乗り気じゃないようなら
わたしが頑張って公園に行こうと思います☺️
ありがとうございました🙏🏻✨- 11月12日
s
お返事遅くなってしまいましたが
ありがとうございます☺️✨
質問に載せたことを
そのまま伝えてみようと思います。
はじめてのママリ🔰さんの
回答のおかげでその勇気が出ました!
ありがとうございました🙏🏻🤍