※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて質問です。女の子です。好きなトイトレパンツを買って…

トイトレについて質問です。

女の子です。
好きなトイトレパンツを買って、履きたい!となって
GWの予定が前倒しでトイトレをすることになりました。

が、トイレを怖がってまったく行きません。
うんちもおしっこもパンツにやります。

朝からパンツ3枚目です😭
パンツ5枚なのでもうなくなりそうです。
このまま、パンツ無くなり次第、トイトレ終了で良いでしょうか💦まだ時期じゃなかったのかなと思ってしまいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレ怖がっていけないなら一旦終了でいいと思います。
うちは可愛いパンツ履きたがったけど、💩がトイレでできるようになったらパンツ履かせてあげるね!って約束でパンツ始めました。

はじめてのママリ🔰

最初はそんなものかなと思います。
なくなったら今日は終了でまた明日頑張ろうねでいいかと。じゃないと親がもたないです😇
うちもおしっこは1人で行ってやりますがまだうんちだけパンツにします💦
まずはトイレを怖がらないようにママがしている所のお手本見せて水を流してもらうとか怖くないよっていうの覚える時間が必要かな?と思います。

はじめてのママリ🔰

娘もトイレ嫌がってたのでおまるを導入しました。おまるに座るまでに1ヶ月かかりました😂まだパンツにしなくて良いと思います!
オムツ履いてたまにおまるでおしっこ出来るようになる→オムツ履いてたまにトイレで出来るようになるけど事前にはあまり教えてくれない→園から帰ってきてお風呂までの間にパンツにしてみる→事前に教えてくれることが増える→日中はパンツのみにする
という感じで進めました。

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます。
先ほど、私がするところをみせたら、ぎゅーっとしながらですが便座に座ることができて、3滴くらいですがトイレすることができました。
上の子が早かったので焦ってしまいましたが、下の子のペースでのんびり、時には中止しながらやっていけたらなあと思います。