
コメント

はじめてのママリ🔰
会社員とだけ、子供の数や学校は正直に言うかもしれないです💨

ままり
それ位なら全部答えますよ〜☺️子供の人数や年齢はもうお決まりで聞かれるので特に嫌だと思った事ないです!
それに特に何となく聞いただけで意外と答えても相手は覚えてないです笑
-
はじめてのママリ🔰
相手が悪気なくさらっと聞いてくる人ならいいんですが😅
ありがとうございます❗- 11月9日

ゆの
旦那は業種だけ伝えて、子供や学年や学校は言わないと気まずそうなので一応言います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗やはり、濁すと気まずいですよね。
- 11月9日

はじめてのママリ🔰
話してましたね🤔
入った時はなんでも聞いてくるなーって思ってましたが、新人さんに教える立場になり、あの時質問してきていたのは知りたいからよりも、コミニュケーションをとろうとしてくれていたんだなと思いました☺️
私は正直、そういう質問するの面倒だなって思うので質問してくれるのは優しさなんだと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗一度部署名や支店まで細かく聞かれたあとに「知り合いがいるからどんな人か聞いてみよーっと」と言われてなんだかモヤモヤしてしまって😅
優しい気持ちだと思いたいです。- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
それは話が違ってきますね💦
うざい😂
その方には今後は詳しく話したくないですね😡- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
新人だったので立場弱くてなにも言えませんでした。うまいこと立ち回れるようになりたいです
- 11月10日

はじめてのママリ🔰
旦那の仕事はふわっと答えますねー!
あとは普通に答えると思います😊
あんまり食いぎみに聞かれると警戒しちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰
ナースですがわりとよくある質問です。はなします

トムジェリー🍀
旦那のことはスルー
子供のことなら話すかもしれません。それ以上は線引きしますね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たとえば、お医者さんだとしたら医者です、といいますか?
はじめてのママリ🔰
医者ですって私は言っちゃいそうです!でも、お医者さんなのねー!お金持ちねー!とか言われるのが嫌だとしたら、病院勤務って言うんですかね?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗