
娘がパパにばかり行くようになり、自分が必要ないと感じて悲しく、疲れてしまった。どうしたらいいかわからない。
じぶんがどうしたいのかわかりません。
最近、娘がパパが帰ってくるとパパにばっかりいくようになりました。パパが帰ってきてからの方がテンション高いし、私になんて見向きもしません。
少し前まで旦那は忙しくて週の半分はほぼワンオペだったので、娘と2人で過ごすことが多かったです。ご飯など作らなくてよかったけど、旦那が家によくいるようになり、いつも一緒なのに何でパパばっかり?ってなってしまいました。
家ではほぼ私は家事をしてるので、あまり相手してあげられず。旦那の方が遊ぶ時のテンションも高いので楽しいのかもしれません。
たまに私も手が空いた時、旦那と娘が遊んでいると手持ち無沙汰というか、何をしていいかわからなくなります。なんか、2人には見えてないのかなっていうような気持ちになり、悲しくなります。
それで、なんかもう疲れたって思ってしまい、旦那と娘がいる部屋には一緒に居たくないってなってしまいました。
今も別の部屋で1人でぼーっとしてます。
私がいない方が楽しそうだから。いなくても平気だから。お母さんの役目はわたしじゃなくてもきっと平気だから。とまで2人に言ってしまいました。
ご飯作っても娘は決まったものしか食べないし、作りたくないです。
なんなら娘の顔も今は見たくないです。
旦那がいないならいない方が、色々思わなくて済むので楽です。悲しいです。イライラします。こんな自分に一番イライラします。もう生きているのも苦しいです。どうしたらいいですか。消えてなくなりたいです。
- はじめてのママリ🔰

みいと
うちも同じですよ💦
パパがいるとなんでもパパがいいってなります。
その分私は好きなこと(ゴロゴロしたり)できるのでラッキーって思ってます😂
私とパパがちょっとした言い合い?みたいなのしてるとどんなにパパが悪くても息子はママが悪い!あっち行って!って言ってくることがあって主さんと同じように一人で落ち込んで泣いたりもしました。(そもそも息子は言い合いの内容分かっていませんが😅)
でも、私は父親は母親には勝てないと思っているのでそこまで気にしていないです。結局子どもはお母さんの方が好きだと思っています😊
主さんが毎日ワンオペで娘さんのこと大切に育てているのきちんと伝わっていると思いますよ。
絶対ママのこと大好きですよ。大丈夫です✨

ママリ
ウチもそうでした。
旦那は仕事と趣味ばかりで家族を省みず、ワンオペさせられてたのに、娘がイヤイヤ期が終わり、話せるようになったら可愛い💕と何でも買い与えるようになり甘やかして、急にママよりパパLOVE期になりました。
ものすごくムカつきましたが、4.5ヶ月でその期間は終わりました。
ママ好き❤️に戻りました。
やっぱり、ちゃんと自分のお世話してくれる人のところに戻ってきます✨

ha
そんな風に寂しがったりするなんて、素晴らしい母親じゃないですか!!
私なんて旦那の方に行ってくれたら「やっと一息つける!ラッキー!」とか思ってましたよ😂
ただ単にパパとの時間が新鮮なんでしょうね♪
久しぶりに会う我が子とならテンション高く遊べますよ!毎日24時間一緒に居るのにずっと楽しませるなんて超人じゃないので不可能です😓
パパっ子ママっ子があるのは仕方ないと思います。でもママが大好きなのは絶対です💗
そんなに責めないでください!大丈夫です!
そのうちママママばっかりになって少しはパパの方に行ってくれーって日も来ると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちもですよ!
パパに行ってくれた方が楽なので、早く帰ってきてくれーって思ってます😂
泣いたときと寝るときは私じゃないとダメなので、それ以外は旦那に任せてます😊

赤ピク推し♡
うちもです。パパだいすき。
パパと寝るー!パパとお風呂はいるー!です。
寂しいけど、やっぱりパパはママに勝てないですよ😊

♡
痛い時とか怖い思いした時、眠い時もパパですか?🥹もしそうだとしても娘さんのママはママリさんだけです😍✨絶対ママのこと大好きです!大丈夫!
うちは逆でママママママ、パパ嫌いです😖
本当にパパが羨ましい。わたしも1人になりたい。。足にまとわりついてきて、何もできなくて蹴飛ばしたくなる時まであります😭😭
パパ好きだった時期もあったんですけどね、もしかしたら急にママママになるかもしれないので今だけ1人時間楽しんじゃいましょう🤭💕

嵐
私は上の子の時パパっ子なのが凄い淋しく感じていました。。でもだんだんそれがママっ子になった瞬間大変でした。何するにもどこに行くのもママーだったので。
いまは下の子絶賛パパっ子です!だからそれを利用してゆっくり家事したりご飯食べたりできてます😃寝かしつけもたまにパパが抱っこしてないと泣いてしまうときあります!私は断固拒否られる事が多いのでその時はパパっ子でよかったかなとおもいます。
宜しくーって思ってゆっくりしてたりするので😌
コメント