※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の会社が倒産し、求職中。稼げる仕事を探してほしいが、現状維持に固執。モチベーションを上げる方法は?アゲマンになりたい。

旦那の会社が倒産し求職中です。

その倒産した会社の給料面など、子供のことを思うと将来不安な感じだったのでこれで良かったんだと思い始めてます。

ただ、旦那の稼がないといけない!と言う意識が低く現状維持やチャレンジ精神が全くないような職探しをしようとしてます😢

子供の過ごす時間を十分に取りたい子煩悩な旦那。。。
良いことではあるのですが、多少無理してでも稼げる仕事について欲しいです!

こっちから、こんな仕事はどう?と求人サイトを見せても親な顔するばかりです。

どうしたら上手に旦那のモチベーション上げれるのでしょうか??

いわゆるアゲマンになりたいです😢

コメント

ママリ

ご自身はお仕事されてますか?
自分の仕事でこういうことに今、頑張っててその成果が認められてボーナス上がりそうとかいう自分の話をすると、男って競争心を燃やすので、頑張ると思います。
私は割と夫婦で仕事の話をしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してます!
    産休前は店長の仕事をしてて旦那より年収良かったのですが、今は子育てのために時短勤務で役職も退きました!
    私も旦那と仕事の話を楽しくしたいのですが、興味ないみたいです🥲

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    それなら、主さまが店長に戻られてお金稼いで、子煩悩なご主人様が家事育児メインでゆったり働くスタイルにすればよいのかなと思います。
    男性が必ず稼がないといけないわけではないので、夫婦でのそれぞれの特性を活かしてお互い協力すればよいのかなと思います。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回の旦那の話を会社にした上で役職に戻れるか打診してみたのですが、子供の体調不良とかで休みが多いし働いてる時間もまだ短いという実績しかないから今のところ何とも言えないとの返答でした!

    私も子供が大好きで子供と過ごす時間はすごく大切に思ってます。

    この様なことがあって、尚更!
    子供はしっかりと、教育受けさせてあげて将来、職がないとかで困らないようにしてあげないといけないと痛感したんです。

    • 11月9日
POOH

多少無理するよりご本人の人生でもあるので、お互い妥協点探して転職してもらうのが良いと思います。

お互い金銭でも育児でも家事でも補っていく方が上手くいくんじゃないかと思います。

無理しすぎて鬱になるより家族みんなが笑顔の方が良いかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    体調崩されたら元も子もないですもんね。
    私も意見を押し付けすぎないように‥!
    でも、子供の将来のためにもできれば稼いできて欲しいんだ!という一般論は素直に伝えてもいいんですかね?

    • 11月9日
  • POOH

    POOH

    私なら収支を見せて、子供とかの貯金で出来れば手取りこれくらい稼いでくれたらありがたいって感じで伝えますね。
    稼いできて!だとATM?って思われそうですが、今の貯金とかこれからのマネー設計とか視覚的にもわかるとそれをベースとしてあとは本人がそこから希望の条件とか見つけて探しやすいのかと。

    私は出産、育児で転職しましたが夫には毎回月いくら稼いでくればいい?って聞いてそれ以外は自分の条件で決めてます✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    稼いできて!
    だと、贅沢したいから稼いでこい!に聞こえてしまいますよね💦

    ただ、お恥ずかしい話ですがうちの前職の旦那のボーナス5万とかしかない超低所得だったんです😮‍💨

    また同じ条件くらいの会社に勤め出したらどうしようとかなり焦ってしまいました💦
    やばいですよね!

    • 11月9日
ママリ

旦那さんが無理して年収を上げるより、世帯で年収を上げた方が早いと思うので、もしママさんが働いてなければその想定しているプラス分をご自身で稼ぐのがいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も働いてます!
    今は時短勤務ですが、仕事終えてお迎え行って家と子供のことに追われていっぱいいっぱいです💦
    今は旦那に食事の用意以外のことはやってもらってて、少しだけ長い時間働いてるところです。

    私がフルタイムで役職つけて働いてる時は余裕がありました!
    その余裕がなくなったので余計に辛いです。

    • 11月9日