※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アニサキス
ココロ・悩み

田舎と都内で永住を悩む産後鬱の母親。都内は慣れたが鬱状態で孤独感。実家は近くだが両親は忙しい。アドバイスを求めています。

年中になる娘がいます

現在は都内に在住しており
実家は車で4時間、新幹線で1時間ほどの距離で田舎です

娘が小学校に上がるまでにどちらに永住(少なくとも中学校卒業まで)するか主人と悩んでおります。

というのも私が産後鬱になってから躁鬱を引きずっており
元気な時は全然問題なく
選択肢も多く慣れてきた都内にこのまま住みたい気持ち
があるのですが鬱状態になるとどうしても気持ちが沈み
また救急車で運ばれる程の発作をおこす事もたまにあり
そういう事がある度に実家が近くにあると頼もしいな
という気持ちになります。(甘えですよね💦)
主人も充分に助けてくれてはいるのですがどうしても周りのママ友も実家が近い方が多く疎外感や孤独感を感じる事も多いです。

しかし実家に帰っても両親共に正社員なので
ずっと家に居て助けてくれるとかではないです。
ただ、近くに居る安心感はあると思います

なにを甘えた事を…と思われるかもしれませんが
アドバイス頂きたいです。

コメント

もちもち

旦那さんの仕事がどうにかなって、旦那さんが赤福さんの実家の近くに住む事が嫌じゃなければ実家の近くに住めばいいかと思います。
だけど近ければいつか介護なんかもする確率高いですよね。
そういった先の事、あと子供の将来を考えたら都内のが学びやすく選択が増えやすい等、そこは本当2人の話し合いですよね。
私も実家が新幹線で1時間半はかかりますが、実家に助けて欲しいなーと思ったのは子供が小さいうちだけでした。
孤独感はありますが、その分煩わしい事も減っていると思います。近ければ近いで面倒な事も多いかと💧

  • アニサキス

    アニサキス

    回答ありがとうございます

    近いからこそ煩わしい事、本当にあります。
    今は子供もまだ小さく、1人でお留守番もできない年齢なので
    余計強く思うだけで子供が大きくなるにつれて時間と経験が解決してくれるのかもしれません、、。

    • 11月9日
はじめてのママリン

同じく都内在住、両家の実家遠方です!
実家が近いと助かりますし、安心感はありますよね😊
もし旦那さんのお仕事の都合がつくのであれば、実家近くに引っ越した方がママリさんも落ち着くのではないでしょうか?
ご両親が働いてるならあまり頼ることもできないと思いますが…

あとは、ママ友と自分のことは切り離して考えた方がいいと思います🥲
比べてしまうと余計に辛くなってしまうので…