※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いつでも、子どもにとってママが一番じゃないと嫌だって思ってしまう自…

いつでも、子どもにとってママが一番じゃないと嫌だって思ってしまう自分に自己嫌悪です。
それによって、旦那がいない方がストレスなく子どもにも優しくできます…
世の中のママたちはそんなことないですか?

敷地内同居の義実家の家業を継いでいるので、昼食も帰ってくる旦那。
子どものことを見てくれてたり気がつけばおむつ変えてくれたりしますが、旦那が帰ってこなければ大人のご飯作らなくていいわけだし子どもの世話は私が見れます。

旦那は食べ終わったら、私が皿洗いしてようと、ソファに寝転がりテレビ見てます。仕事に戻る時間も適当です。
次に子ども抱っこしながら私が洗濯取り込むと、やるよ!と言ってくれますが、それまでママ〜抱っこーと言ってた子どもが急にパパ!パパ!ってなりました。
そしてその後ご機嫌で手伝い(邪魔するだけですが)を始めました。
さっきまでわたしにまとわりついてグズグズしてたくせに。
って思ってしまいます。

ママー、抱っこーってくる時の方が多いですが、最近パパにもなついてきて、私といる時より楽しそうに2人でキャッキャと遊んでるのを料理しながら見てるとなんか気持ちがどんよりします。今までだったら抱っこーって言ってきたであろう時も、旦那と楽しそうに過ごしてることが増えてます。

私も自分の時間なくてストレス溜まってるのかな〜って思いますが、旦那に預ける=義実家に預ける、になるので、あまり預けたくありません。義実家が嫌いだから旦那にもなついて欲しくないと思ってしまうのか…

今日も旦那が仕事行った後抱っこーが始まり、わたしが冷たくしてしまったせいでギャン泣きになり、しばらく大暴れでした。

考え方を変えたいのにできなくて辛いです

コメント

さらい

わたしはパパの方に行ってくれてラッキーと思っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思えてすごいです!

    • 11月9日
✩sea✩

私は1人目長女には、「パパ、かっこいいね。パパ、大好きだね」で育てたので、長女は未だにパパにベッタリなパパっ子です!
でも、それでいいと思って育ててました!
私と旦那の子なんだから、旦那にも育児にちゃんと参加してもらうために、子どもがパパいやー!になったら、旦那も「俺なんて…」って思ってしまいそうだったので、パパ大好き!と持ち上げて、旦那にお願いできることはどんどんお願いして、一緒に子育てした、と思ってます(*^^*)
私も義実家は嫌いなので、連れて行ってほしくないです!
旦那にはいつも感謝しているので、旦那がいない方が、なんて思ったことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    色々と考えて育児されているんですね。尊敬します…
    そんなふうにできたら自分も楽できるし、いいんですけどね😭

    • 11月9日
ママリ

私は旦那がいてくれた方が嬉しい時と嫌な時といろいろあります🤣

しかし読み進めていくことではじててのママリ🔰さんの気持ちがすっごく分かるようになりました😂
自分の都合で動いて、いいとこどりだけして嫌になりますよね😇一人の時間が欲しくて旦那にお願いしたいけど義実家に預けることになるから嫌っていうのはめっっっっちゃ分かります🤣私は実母にお願いしてるので出来ならそうした方が良いと思います!!

話は反れましたが、娘さんにとって旦那さんは自分の好きな時に抱っこしてくれて遊んでくれる存在。だからこそママよりも嬉しそうにしているように見えてしまうだけだと思いますよ〜。辛いし腹立つしですよね🥲毎日お疲れ様です。娘さんは絶対ママのこと見てます。信頼してるからこその行動だと思いますよ。

deleted user

分かります!私は旦那だったらまだいいかなと思ってますが、義母や義父になつかれすぎたら嫌だなって思います。
ママが1番ってなってくれたらいいですよね☺️

洗濯物はお手伝いがしたくて、パパがやるよ!ってなったからじゃあパパとする!ってことではないんですかね?😳
ママが1番だと思いますよ😊
パパとの方が楽しそうって見えちゃうだけですよ😌
気持ちは分かります!私もそうやって思っちゃいます!
でも、パパとママだと遊び方も違うし、反応も違うからそう見えちゃうだけですよ😊

あと、そうやって卑屈になっちゃうと余計にパパのほうがいいってなっちゃうのかなって思います🥲
私も自分に自信なくて、卑屈になっちゃうんですけどね。
私の旦那はおおらかでいつも機嫌よくて楽しそうです。
そりゃこのままだと旦那の方がいいってなっちゃうよなと思って、私も明るくいよう!って思ってます。

うちの子はまだ2ヶ月なのでこれからですけど、ママのこと大好き!ってなってくれるのか不安です🤣🤣
義母とかにとられないか不安ですよ、だから本当はあんまり連れていきたくないです🥲

でも、大人になって性格よくて明るい子って大体みんなに愛されてきた人ですよね🥲
なので私もサバサバと義祖父母にもどんどん会わせてあげたほうがいいんだろうなって我慢しようかなと思ってます🥲
私ほんと嫉妬深くて自信なくて独占欲つよくてネチネチしてるんですけど!私みたいになってほしくないので!

頑張っていきましょうね🥲✨️
ママが1番だと信じて✨️笑