![ママと呼ばれた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳までカゴみたいな持ち歩けるベビーシート使って、一歳以降は画像のようなチャイルドシートをずっと愛用してます。
6歳になりましたが、少しずつ形変えて今も乗ってますよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳過ぎの時に下の子が生まれたので、そのタイミングで上の子はこんな感じのジュニアシートに変えました!
シートベルトで体も固定するもっと簡易な感じのやつです😊
-
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😌💓
確かに下の子が出来たタイミングでも全然いいですよね✨
うちは次の子の予定がまだまだ無くて変えようか迷ってました😭😚- 11月8日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
1歳過ぎてから画像のようなチャイルドシートを使っています!
それまでは、持ち運びが出来るチャイルドシート使っていました😂
-
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😌♡
持ち運べるチャイルドシート楽でしたか?😚💓
私もそれにすればよかったと後悔してます😂
1歳以降でも身長とかがクリアしてないとやっぱり使用はしちゃダメですよね?💦- 11月8日
-
ミルクティ👩🍼
私は楽でした☺️
そのまま持ち運べるし、バウンサーの代わりにもなるので😂
でも、月齢が上がるにつれて体重が増えていくので、持ち運ぶのに重かったですが…😱
後は、お座りやハイハイ、掴まり立ちが出来るようになってからは、寝かされての固定が嫌でグズる事が増えたり、大人しく乗ってくれなくなったりしました…😭
長女ですが、体重が9kgくらいで1歳を過ぎてから前向きで乗せています😅
座って固定されるのは大丈夫みたいなので…🥲- 11月8日
-
ママと呼ばれた
家に着く頃になると寝たりしてて、起こすのが可哀想で車の中で待機したりとかあったので持ち運べるやつにすれば良かったな〜と後悔してます😂
家にバウンサーも無いので😭
うちも前向きにしてます😭!
最近は座らせようと抱っこして載せようとするとチャイルドシートに立ったり載せる時に天井に頭ごっつんしたり😂😂- 11月8日
-
ミルクティ👩🍼
娘も立ったりして、天井や座席に頭をぶつけていました🥺
凄く乗せづらかったです😱
前向きにしたら、大人しく乗ってくれるので、乗せやすくて楽になりました😂- 11月8日
-
ママと呼ばれた
チャイルドシート自体は回転出来るやつで乗せにくいって事は無いんですが、締め付けられるのが嫌なのかなかなか腕を通してくれなくなったりしました😂- 11月8日
-
ミルクティ👩🍼
2歳の息子が、まさに、同じです😭
2歳になる少し前から、腕を通してくれなくなりました🥺
なぜか、私がやるとですが…😱
主人がやると割りと大人しくしてくれます😂- 11月8日
-
ママと呼ばれた
わ!同じなんですね😳😳😳
腕通してくれないと中々出掛けられないし困っちゃいますよね……😂
パパさんの時だと大人しいんですね👶🏻✨- 11月8日
![ままりーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりーの
一人っ子なので、狭くて限界になるまで新生児からのチャイルドシートを使いました。
小柄な子なので3歳8ヶ月まで使ったのですが、3歳からのものは体重が規定に達しなかったので、結局1歳から〜のを購入しました😂
-
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😚
やっと1歳になったばっかりでまだまだ限界では無いので購入するのはいつからがいいのかと凄く悩んでした😭
1歳~とあっても身長とかが決まってて迷います😅- 11月8日
-
ままりーの
絶対1歳になったら変えなきゃいけないわけではないので…
替え時(子供が重くなって乗せづらい、下の子生まれる、窮屈そう…など)のタイミングで変えるのでいいと思いますよ😊- 11月8日
-
ママと呼ばれた
そうですよね😳✨
最近載せる時に持ち上げすぎてなのか天井に頭ごっつんしてて😂
それ以外は特にないのでもう少し様子を見て見ます😉🤍- 11月8日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちも同じようなものを使ってます!
同じかもしれません(*´-`)笑
新生児の時はお下がりのチャイルドシートを使ってましたが、10年前のものだったので、がたつき始めて急遽買い替えました。
息子が9ヶ月の時でした。
今更、新生児から使える立派なチャイルドシートを買ってももったいないので、1歳から使えるものを買いました!
9ヶ月でしたが、身長体重クリアしてたのでISOFIXで設置するなら月齢足りてなくても大丈夫とアカチャンホンポの人に言われました^ ^
-
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😳🤍
これめちゃくちゃ良さそうだな〜って思ってて😆✨
わ!ほんとですか😳😳😳
ISOFIX装着可能車なので、それだったら大丈夫なんですね🥺✊🏻
念の為最近身長とか測ってないので、今度ちゃんと測ってもらいたいと思います👶🏻🤍
こういう画像の物だと直角というか真っ直ぐ座ることになると思うんですが、全然大丈夫そうですか?( *ˆoˆ* )- 11月8日
-
mama
初めて座らせた時はお腹が苦しくないかなと心配になる姿勢でしたが、本人は外が見えて楽しそうでした(*´-`)笑
その前のチャイルドシートはギャン泣きでしたが、これに替えてからはご機嫌で座ってます!- 11月8日
-
ママと呼ばれた
体勢的には案外大丈夫なんですね🥺💓
聞けて良かったです✨
どこか行く時、行きは大人しく乗ってるんですが、帰りは途中からグズグズして泣いちゃいます😭- 11月9日
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😳🤍
カゴみたいなチャイルドシート気になってたことがあったんですが、やはり持ち運べる分楽でしたか?😌💓
車に乗ってて寝てるのに起こすのが可哀想に思ってたので、次の子が出来たらそっちが欲しいな〜とか思ってたので😂
1歳以降でも身長とかがクリアしてないとやっぱり使用はしちゃダメですよね?😭💦
退会ユーザー
ねんねの時期だとカフェとかにそのまま持って行ったりして便利でした✨
けど、小さめなのでサイズアウトも早いです😂
最後の方はギチギチで座ってましたよ💦
大きめ赤ちゃんはすぐ乗れなくなると思います😖笑
年齢と身長体重などの条件がクリアしてやっと乗れますね💦
危ないので🥲
ママと呼ばれた
わ!それいいですね🫣🤍
息子は……大きめベビーだったので、もしかしたらすぐ乗れなくなってたかもしれません😂
やはりそうですね😭💦
最近身長とか測ってないので、今度計ってもらいます🙏🏻