※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

32歳夫婦が家計見直し中。収支や支出を共有。貯金は月8.9万円+積立1万円。コーヒー代など固定費が多い。支出の見直し方を相談。

家計見直し中です。
何か気になるところがあればおしえてください。
32歳夫婦です。

旦那 手取り30〜32万   ボーナス年間100万
私  手取り8〜9万(扶養内)


住宅ローン 78000円
電気代   12000円(オール電化)
水道代   8000円
通信費   7800円(3台+Wi-Fi)
内訳▶夫婦2台4000円 Wi-Fi2860円 息子1台800円ぐらい
奨学金   6200円(無利子)旦那分
ガソリン代 15000円
旦那小遣い 15000円

旦那保険  14500円(ソニー変額 終身、医療、がん込)
私保険   3500円(掛け捨て)
学資保険  6980円(かんぽお祝い金付)
個人年金  4000円(ソニー変額)
車保険   4780円(1台+バイク特約)

食費    40000円(外食、お米込)
日用品   5000円

保育料   5000円
後納金   7000円(学校の給食費等)

娯楽費   10000円(予算)

積立    10000円
ベルモにー 1000円(娘の成人式費用積立 付き合い)
旦那コーヒー 2300円(会社に持っていくやつ。30本毎月箱買い)

ざっとこんな感じでイベントがあるときは
増えたりしますが
月の貯金はよくできて8.9万+積立1万
できないときで5万ぐらいです。
ボーナスはお小遣い等引いて年間80万〜は貯金です。

現在の貯金は
家族貯金 820万
子供貯金 270万(児童手当等)
年間最低140万ぐらいは貯まってるかな?って感じです。

なにか減らすところとかありますか?
ちなみに旦那のコーヒーは箱買いしないと毎月カードでなにかコンビニで買ったりして2300円よりも高くなるから箱買いしてるのでやめられません。
残業が多いので水筒+甘いものがほしいとのことで
コーヒーもたせです。


あまり厳しめなコメントはやめてほしいです。

いずれ私もフルになる予定ではあります!


コメント

deleted user

支出は完璧にしか見えないです😂
あとは収入増やす以外やることない気がします!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❤️
    収入増えるのはまだ先ですが頑張ります✨

    • 11月8日
まあ

わたしも同じぐらいの収入ですが、よくできて月5万+学資が精一杯なので素晴らしいです🫠
貯金も同じくらいですが、先日車も一括で払ったのでなくなりました😅
いずれはフルパート予定ではいます😩😩

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❤️
    車一括ってすごいです✨✨✨

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

素晴らしいと思います!

貯金もありますし、
私なら無利子ですが、
奨学金返しちゃいますかね〜。。

いや、でも、このままでも充分だとおもいます(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❤️

    無利子だしのんびりーとおもってますが状況によっては返すかもです🤣

    • 11月8日
deleted user

おんなじ感じで私は医療保険、掛け捨て全て解約しました。住宅ローンの団信でガン、死亡でローンちゃらだし、病気になる確率とか、病気なっても傷病手当とか貯金で医療費賄えたりってゆうのをお金の大学読んで辞めちゃいました~。
貯金する分はほとんど積立NISAなどの運用に回して増やして行く方が将来プラスかなと。

  • ママリ

    ママリ

    私も旦那の保険に悩んでおり高くない?とおもってます、、
    でも若いうちから太いの一本かけるのもいいかな?とおもったり
    私がパートなのでもし亡くなったりしたらなぁ。。とか考えてます、、

    このまえ県民共済のチラシをみて
    2000円で掛けれるからこれでもよくない?余ったぶんはNisaする?と旦那と話をしたところです😖

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那がなくなっても遺族年金あったり意外となんとかなるのかなと思ってます!うちの場合は私が死んだ方が旦那は大変です笑

    • 11月8日
deleted user

しっかり管理されてて素晴らしいと思います!
今後は被服・美容・教育関連が増えてくると思うので、節約管理というよりは、どのタイミングで収入アップさせるのか、お金をどう働かせるか、を考えていく段階なのかな?と思いました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❤️
    投資とかも勉強しつつがんばらねばとおもってます!
    まずは積立ニーサしようかな!ってかんじです✨

    • 11月8日
deleted user

見直すところないと思います!
これ以上見直すと、生活のクオリティかなり下がると思います😵食費削る、車乗らずにガソリン代削る、、となっちゃいますからね💦

強いて言うなら、もったいないので旦那さんの保険を解約しちゃいますかね😂✨

あとは収入増やすのみですね✊✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❤️
    そうですよね!
    質が下がるの嫌です😭💦💦

    保険やっぱもったいないですよね😂😂

    • 11月8日
ままーり

完璧な家計管理だと思います!!

強いて見直すとすれば、旦那さんの保険関係ですかね🙂🌟
あとはつみたてNISAをはじめるとより良いと思います☀️

逆に質問すみません!Wi-Fiすごく安いですね!!どこのですか??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❤️

    やはり、保険ですよね😂

    Wi-Fiはケーブルテレビです!

    • 11月8日
まる

保育料安くて羨ましいです、2人分ですよね?同じくらいですが、無償化になっても15000円くらいです。。支出はもう削りよう無さそうです!