
夫の不摂生に悩んでいます。改善方法を模索中。
夫の不摂生、治す方法ないですか?
もともと肥満で、カロリーの高いもの塩分の強いものが好きだった夫。
結婚してからは薄味、あっさりメニューにしていましたが、どうしてもお腹が空き、こっそりカップ麺を食べてることを知り大げんかしました。
その時、「味付けの見直し(薄すぎないように普通レベルに)」、「夫が好きなメニューも取り入れること」で決着がつきました。
ですが、私が見ていないお昼ご飯は相変わらずカップ麺のようです。夜中のカップ麺は無くなったようですが…。
タバコも1日20本のヘビースモーカーだったのをなんとかアイコスに変え、1日3本まで減りましたが、これ以上減らす気はないようです。
「塩分、脂質取りすぎ!」「卵食べ過ぎ!」「タバコはやめて!」といってもなかなか自分で改善してくれないのでその度に険悪な雰囲気になります。
自己責任として放置するしかないでしょうか?😭
それ以外はとても良い夫なので、元気に長生きしてほしいです😢
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

さらい
薄味、あっさりをやめたらどうでしょう?
もう少し旦那様の子のみに歩み寄ると言うか
もう少ししっかりしたものにして、ストレスためないようにしたらよいような、、

はじめてのママリ🔰
あまり締め付けすぎると、ますます隠れて食べるようになるかと思います。
ご主人もいい大人ですから、ある程度はご本人に任せたほうが良いのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
健康診断の結果が良くなくて焦ってしまいましたが、確かに最近締めすぎたかもしれません💦- 11月7日

ねるぴ
長年の習慣なので、いくら言っても治らない人は治らないです😭
酷ければ、病気になっても、「死んでもいいから好きにさせて」と胸張って言ってきますからね😵
-
はじめてのママリ🔰
習慣を治すのは難しいなぁと結婚してから感じます💦
歩み寄るしかないですね。
ありがとうございます!- 11月7日

はじめてのママリ🔰
何年も健康診断で引っかかっていましたが、病院に行って薬もらっても続かなかったんですが、ハゲる体臭きつくなる!でようやく最近スイッチ入ったかな?という感じです。
私も産後太りがあるので、年末までにどっちがたくさん痩せるか挑戦状叩きつけたとこでした!勝者は10000円!!!
旦那、やる気沸いてました!!笑
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね✨
「私もやるから!」は効果ありそうです!ありがとうございます😊- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ケンカ以来、夫の好みも取り入れるようにしました!
歩み寄りが大事ですね💦
さらい
お互い歩み寄って、よいラインで食事とれたらいいですね
健康大切ですもんね