
コメント

はじめてのママリ
保育士です。
言って対応してもらえる園がほとんどです。
むしろ園側から身内同士で一緒にならないよう配慮してもらえると思います。
園側に伝えてみてもいいかもしれないですね。
はじめてのママリ
保育士です。
言って対応してもらえる園がほとんどです。
むしろ園側から身内同士で一緒にならないよう配慮してもらえると思います。
園側に伝えてみてもいいかもしれないですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
理解しずらい内容だと思います。 2人男の子が続いて女の子希望のママさんのみコメントお願いします。(女の子続いて男の子希望の方でも) 今日なんか体調悪い…妊娠した夢も見た…で検査薬してみたら陽性でした。完母で産後…
みなさんは親であれば どんな言い方してもいいと思いますか? またどう考えても 嫌な気持ちになるような言葉を 言ってもいいと思いますか? 実母が親だから言ってやっている 他人だったら言えないから という名目で 私を…
子供の名前を周りに反対されて後悔しています。 もう納得するしかないですよね。 私は幸乃ゆきのちゃんと名付けたかったのですが 母から愛とか幸せとかその反対になる?とかで大反対されて 結香ゆいかちゃんになりまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
それならよかったです😭
再来年入園なのですが、
どのタイミングで言えば、間に合いますか?
今は上の子が通っていて、
そこにいれようとおもっています。
ちなみに園長先生に相談で大丈夫だとおもいますか?
はじめてのママリ
だいたいクラス編成が年明けくらいから始まって2月〜3月に職員に来年度の担任発表があるのでそれまでに言えばいいと思いますよ。
なので再来年だったら来年の年明けくらいですかね。
でも今既に1人通っているんだったらそれとなく今言ってみてもいいかもしれません。
「再来年になるんですがクラスを別にしてほしい」と。
頭に入れてるだけでも多分違うと思いますよ。
クラス編成や担任発表もほんとに園によってタイミング色々なので。
伝えるのは園長ですね。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます💦
近々園長先生にいってみます😔
来年園長先生変わってたらまた伝えればいいですかね💦
はじめてのママリ
そうですね。
代わったらまた伝えるでいいと思いますよ。
だいたいクラス担任を決めるのはどこの園も園長なので。
(3カ所の保育園で働いてきました)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
ちなみに、その先生がこの園へと決めるのは誰なのでしょうか?
市役所の方とかでしょうか?
できれば同じ園になるのも嫌ですが、
それは避けれないですかね😅
はじめてのママリ
それも園が決めてます。
市役所が決めるのは入園に関してだけなので、園内でのことは市役所は関係ないですよ。
もし理事長がいるようなところだと理事長と園長が相談して決めたりすると思います。
うちも系列園で転勤がありますが上の先生たちで話し合ってますね。
同じ園になりたくないことも伝えたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️☺️元気出ました!笑
先生があいてるとき
そうだんしてみます☺️
ご丁寧にありがとうございました!
とても助かりました😔